1月26日 特定秘密保護法廃止・安曇野集会やります
- 2014/01/22
- 00:42
昨年12月の国会で強行採決されて制定された特定秘密保護法。
安曇野市議会でも先の12月定例会で意見書を国に提出しました。
法は制定から1年以内に施行(法律としての効力を発揮する)されますが、
施行させないように法の廃止に向けて長野県内、
そして安曇野で有志の連携が始まっています。
安曇野では99%は意見が違っても、廃止という1%において連携をしようと、
様々な立場の人たちが手をつなごうとしています。
望三郎市議もその動きに加わっています。
最初の集会が1月26日(日)に行われます。
まずは事実、状況を知って、考えるところから一緒に始めましょう。
ぜひご参加ください。
以下、転載歓迎
*****************************************************
『~何が秘密かそれが秘密~ 特定秘密保護法廃止・安曇野集会』
特定秘密保護法は、国民の知る権利や自由な報道取材、
市民運動もできなくなり、
国民の目・ロ・耳をふさぐ暗い世の中に導く可能性があります。
日本国憲法の基本的人権を守る立場からも強行採決を許さず、
国民世論で特定秘密保護法の廃止を目指すために
安曇野実行委員会を立ち上げました。
過去の悲惨な歴史を繰り返さないように、
一人でも多くの人と手をつなぎ、法の廃止に向けて行動したいと思います。
・日時:1日26日(日)午後1時半~
・場所:堀金総合体育館サブアリーナ
・内容:基調報告
中野和朗さん(前松本大学学長)、山内道生さん(弁護士)
・主催:特定秘密保護法廃止安曇野実行委員会
安曇野市議会でも先の12月定例会で意見書を国に提出しました。
法は制定から1年以内に施行(法律としての効力を発揮する)されますが、
施行させないように法の廃止に向けて長野県内、
そして安曇野で有志の連携が始まっています。
安曇野では99%は意見が違っても、廃止という1%において連携をしようと、
様々な立場の人たちが手をつなごうとしています。
望三郎市議もその動きに加わっています。
最初の集会が1月26日(日)に行われます。
まずは事実、状況を知って、考えるところから一緒に始めましょう。
ぜひご参加ください。
以下、転載歓迎
*****************************************************
『~何が秘密かそれが秘密~ 特定秘密保護法廃止・安曇野集会』
特定秘密保護法は、国民の知る権利や自由な報道取材、
市民運動もできなくなり、
国民の目・ロ・耳をふさぐ暗い世の中に導く可能性があります。
日本国憲法の基本的人権を守る立場からも強行採決を許さず、
国民世論で特定秘密保護法の廃止を目指すために
安曇野実行委員会を立ち上げました。
過去の悲惨な歴史を繰り返さないように、
一人でも多くの人と手をつなぎ、法の廃止に向けて行動したいと思います。
・日時:1日26日(日)午後1時半~
・場所:堀金総合体育館サブアリーナ
・内容:基調報告
中野和朗さん(前松本大学学長)、山内道生さん(弁護士)
・主催:特定秘密保護法廃止安曇野実行委員会
- 関連記事
-
- 1月26日の特定秘密保護法廃止・安曇野集会の報告 (2014/01/28)
- 1月26日 特定秘密保護法廃止・安曇野集会やります (2014/01/22)
- 道義を失くした安曇野市~住民訴訟の費用請求について~ (2014/01/11)