コメント
議会の会派について
当選おめでとうございます。議会では周りの雑音気にせず自分の信念貫いてください。
議会の会派には本当にうんざりしています。
安曇野市議会基本条例の意見交換会の時も指摘しましたが、5条の「議員は、議会活動を行うため会派を結成することができる。」
とありますが選挙の時堂々会派を名乗っているのは共産党と公明党だけなのですから会派を結成できるのはこの二つだけだと思います。
議長選挙目当ての数合わせや一人では何も出来ない、考えられないような議員の集まりではどうしようもありません。ましてやお互いの政治信条や考えもよくわからない段階で会派を組むってどういう基準で集まっているのでしょうか?
色々書きたいことは山ほどありますがまた後ほど。
議会の会派には本当にうんざりしています。
安曇野市議会基本条例の意見交換会の時も指摘しましたが、5条の「議員は、議会活動を行うため会派を結成することができる。」
とありますが選挙の時堂々会派を名乗っているのは共産党と公明党だけなのですから会派を結成できるのはこの二つだけだと思います。
議長選挙目当ての数合わせや一人では何も出来ない、考えられないような議員の集まりではどうしようもありません。ましてやお互いの政治信条や考えもよくわからない段階で会派を組むってどういう基準で集まっているのでしょうか?
色々書きたいことは山ほどありますがまた後ほど。
行政よりの市議会はおかしいと思います。
市民には知らされずにどんどん色んなことが進められて、いつのまにやら借金だらけというのが、今までの安曇野市。これから先もそんなことをやられては、市民は困るのです。議会もなるべく傍聴に行き県外の友人などにもこの安曇野市の実態を広めていきたいと思っています。園に通うママたちもこのブログ読んでいますよ〜!みんな「市議会おかしいっ」「市議会こんなことしてたなんて知らなかった」て言ってます。望さん応援しています!がんばってください!
応援しています
2年前に私達家族が安曇野に引っ越して来た決め手のひとつが望さんでした。望さん居る安曇野になら住みたいと思えたからです。
この度は、その望さんが私たちの代表として市の政治に関わっていただけることを心より喜んでおります!
これからもよろしくお願いいたします!
この度は、その望さんが私たちの代表として市の政治に関わっていただけることを心より喜んでおります!
これからもよろしくお願いいたします!
ちょっとがっかり
選挙フェスで意見を聞いた候補者のうち何人か、この人も当選すればいいな、と思ってたひとたちがいて、その内の何人かは当選したんだけど、結局市長会派に吸収されてしまったんですね。選挙の時はいろいろいいこと言うけど、当選するとみんな仲良しクラブになってしまう、みたいなこと言ってた小林議員の言葉が思い出されます。まぁまだ始まったばかりだし今後を見守っていきたいと思いますが。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます