★1/14大西つねきさんのお話会&対談と12月の議員活動報告
- 2023/01/08
- 17:15
【 1/14大西つねきさんのお話会&対談と12月の議員活動報告】
みなさん、今年もよろしくお願いします。
年末からは実家大分に帰省し、単身暮らす母との時間を過ごしました。
母の認知症の症状はゆっくりと進んでいるようで、
今は一人で暮らせているけど、
一人で暮らせなくなった時にどう対応するかが目前の課題になりました。
今日は消防出初式と二十歳の集いの来賓参加。
今年の活動がスタートです。
さてお知らせ。
1月14日(土)午後に大西つねきさんのお話会が地球宿であります。
大西つねきさんはご存じでしょうか?
私も一度話を聞いたことがあるだけですが、
次代が向かう社会のあり方を提言しているインフルエンサーです。
友人がつねきさんのお話会を地球宿でやりたいとの持ち込み企画ですが、
お話会の終了後の第2部として、つねきさんと私の対談も企画してくれました。
次代の社会を見据えて発信を続ける大西さんとどのように渡り合えるのかは分かりませんが、
私も社会づくりに直接かかわる端くれとして、
胸を借りるつもりで対談に望みたいと思います。
●1月14日(土)大西つねきさんお話会
https://www.facebook.com/events/554058876096199/
第1部pm1~4時 つねきさんお話会
テーマ「破壊と創造の時代へようこそ 一緒に世界を創造しようツアー」
第2部pm4時30分~スペシャル対談 つねき×望三郎(ぼうざぶろう)
pm6時30分~懇親会あり
参加費
第1部/大人2500円、学生1500円、小学生以下無料
第2部/大人1000円、学生 500円、小学生以下無料
第1部から参加の方は無料
懇親会/大人1200円(夕食付)
ご希望の方は宿泊可能/泊4000円、朝食800円
参加申し込み
↓以下のフォームから申し込んでくださいね。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmRgKCOtDBLX4jsih76waKV1DCTLhbfkW4dYKetmaR8Dja1g/viewform?fbclid=IwAR0OsVabMO-OwMKdzkaddqgziCZAFxnF8Z_T9wIlZb756fSWlXjocoxf_BM
※当日体調不良の方、発熱のある方の参加をお受けできません。
各自で体温チェックなどをお願いいたします。
さてもう1つ。昨年12月の議員活動報告です。
12月1日 議案質疑聞き取り
12月1日 明科北認定こども園の視察
12月4日 高校生プレゼンテーション大会
高校生企画によるまちづくりのプレゼンテーション大会。
瑞々しい発言に感動しました。
12月7日 市民面談(市のPCR検査事業について)
12月9日 定例会代表質問/全員協議会
12月11日 市民面談(市のPCR検査事業について)
12月12~14日 一般質問
12月14日 議案質疑
12月15日 総務環境委員会
12月16日 福祉教育委員会傍聴
12月19日 経済建設委員会傍聴
12月20日 議会運営委員会・福祉教育委員会傍聴
12月22日 全員協議会
統一教会と議会議員の接点について
12月23日 定例会最終日
12月27日 総合教育会議
テーマは「安曇野市立こども園・幼稚園・小学校・中学校の特色と
魅力を高める安曇野市教育のあり方について」。
このテーマ設定自体にまず感動しました。これについてはまた後日に。
みなさん、今年もよろしくお願いします。
年末からは実家大分に帰省し、単身暮らす母との時間を過ごしました。
母の認知症の症状はゆっくりと進んでいるようで、
今は一人で暮らせているけど、
一人で暮らせなくなった時にどう対応するかが目前の課題になりました。
今日は消防出初式と二十歳の集いの来賓参加。
今年の活動がスタートです。
さてお知らせ。
1月14日(土)午後に大西つねきさんのお話会が地球宿であります。
大西つねきさんはご存じでしょうか?
私も一度話を聞いたことがあるだけですが、
次代が向かう社会のあり方を提言しているインフルエンサーです。
友人がつねきさんのお話会を地球宿でやりたいとの持ち込み企画ですが、
お話会の終了後の第2部として、つねきさんと私の対談も企画してくれました。
次代の社会を見据えて発信を続ける大西さんとどのように渡り合えるのかは分かりませんが、
私も社会づくりに直接かかわる端くれとして、
胸を借りるつもりで対談に望みたいと思います。
●1月14日(土)大西つねきさんお話会
https://www.facebook.com/events/554058876096199/
第1部pm1~4時 つねきさんお話会
テーマ「破壊と創造の時代へようこそ 一緒に世界を創造しようツアー」
第2部pm4時30分~スペシャル対談 つねき×望三郎(ぼうざぶろう)
pm6時30分~懇親会あり
参加費
第1部/大人2500円、学生1500円、小学生以下無料
第2部/大人1000円、学生 500円、小学生以下無料
第1部から参加の方は無料
懇親会/大人1200円(夕食付)
ご希望の方は宿泊可能/泊4000円、朝食800円
参加申し込み
↓以下のフォームから申し込んでくださいね。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmRgKCOtDBLX4jsih76waKV1DCTLhbfkW4dYKetmaR8Dja1g/viewform?fbclid=IwAR0OsVabMO-OwMKdzkaddqgziCZAFxnF8Z_T9wIlZb756fSWlXjocoxf_BM
※当日体調不良の方、発熱のある方の参加をお受けできません。
各自で体温チェックなどをお願いいたします。
さてもう1つ。昨年12月の議員活動報告です。
12月1日 議案質疑聞き取り
12月1日 明科北認定こども園の視察
12月4日 高校生プレゼンテーション大会
高校生企画によるまちづくりのプレゼンテーション大会。
瑞々しい発言に感動しました。
12月7日 市民面談(市のPCR検査事業について)
12月9日 定例会代表質問/全員協議会
12月11日 市民面談(市のPCR検査事業について)
12月12~14日 一般質問
12月14日 議案質疑
12月15日 総務環境委員会
12月16日 福祉教育委員会傍聴
12月19日 経済建設委員会傍聴
12月20日 議会運営委員会・福祉教育委員会傍聴
12月22日 全員協議会
統一教会と議会議員の接点について
12月23日 定例会最終日
12月27日 総合教育会議
テーマは「安曇野市立こども園・幼稚園・小学校・中学校の特色と
魅力を高める安曇野市教育のあり方について」。
このテーマ設定自体にまず感動しました。これについてはまた後日に。
- 関連記事
-
- ★1月の議員活動報告 (2023/02/02)
- ★1/14大西つねきさんのお話会&対談と12月の議員活動報告 (2023/01/08)
- ★11月の議員活動報告 (2022/12/02)