本日12月23日付信濃毎日新聞19面の掲載記事「3議員旧統一教会と『接点』」についての解説と見解
- 2022/12/23
- 08:16
【本日12月23日付信濃毎日新聞19面の掲載記事「3議員旧統一教会と『接点』」について、安曇野市議会議員増田望三郎の解説と見解】

2022年12月23日付信濃毎日新聞記事
旧統一教会と政治家との関係。
安倍元首相を銃撃殺害した犯人の動機に旧統一教会があるということで、
この団体と政治家との関係についての調査が各政党によって行われました。
新聞紙面やテレビやネットのニュースで御承知の通り。
安曇野市議会でも、共産党安曇野市議団が議長に市議会での調査を行う要望を出し、
議長は会派を通じての聴き取り調査を行いました。
その報告が昨日12月22日の市議会全員協議会で行われました。
新聞紙面にあるように、私は「接点」があった議員ということで報告され、
その場で説明をする機会を得ました。以下がその内容になります。
増田望三郎と統一教会の関係は以下の通りです。
私が小林純子議員らと定例会後にやっている議員の合同報告会に、
市内在住の旧統一教会の神父という方が参加されたことが1度だけありました。
その方が旧統一教会の神父だと知ったのは、
報告会終了後の後日、頂いた名刺にあった
「世界平和統一家庭連合」という団体はどんな団体なんだろう?
とネットで調べた時。ああ、統一教会のことかと分かりました。
私が開催している活動報告会は、市民と市政を近づけたいという思いから、
興味関心ある方はどなたでも参加OKというスタンスでやっています。
そのため、その時もこの方の参加をお断りすることはありませんでした。
ちなみに名刺を受け取ったのは、報告会を終えて解散する前だったと記憶しています。
すなわち、報告会をやっていたその時は、
その方が旧統一教会の方だという認識はありませんでした。
また私は議員活動で知り合った人や名刺を頂いた方に対して区別なく、
望三郎後援会から後援会便り(レインボウ通信含む)を送ってもらっています。
望三郎の議員活動を幅広く知ってもらうという後援会の活動によるものです。
1回につき約450通の発送をしており、この方にも何回か発送しています。
その後、旧統一教会の反社会的行動が報道されることにより、
私もこの団体の実態を知ることになります。
後援会には今後は便りを送らないように対応をお願いしました。
以上が市議会議員増田望三郎と旧統一教会の「接点」です。
これ以外のつながりは一切ありません。
先に書いた通り、私は市民と市政とを近づけたい、懸け橋になりたいという思いで、
積極的に対話の場を作っています。
その姿勢は今後も一切変わることはありません。

2022年12月23日付信濃毎日新聞記事
旧統一教会と政治家との関係。
安倍元首相を銃撃殺害した犯人の動機に旧統一教会があるということで、
この団体と政治家との関係についての調査が各政党によって行われました。
新聞紙面やテレビやネットのニュースで御承知の通り。
安曇野市議会でも、共産党安曇野市議団が議長に市議会での調査を行う要望を出し、
議長は会派を通じての聴き取り調査を行いました。
その報告が昨日12月22日の市議会全員協議会で行われました。
新聞紙面にあるように、私は「接点」があった議員ということで報告され、
その場で説明をする機会を得ました。以下がその内容になります。
増田望三郎と統一教会の関係は以下の通りです。
私が小林純子議員らと定例会後にやっている議員の合同報告会に、
市内在住の旧統一教会の神父という方が参加されたことが1度だけありました。
その方が旧統一教会の神父だと知ったのは、
報告会終了後の後日、頂いた名刺にあった
「世界平和統一家庭連合」という団体はどんな団体なんだろう?
とネットで調べた時。ああ、統一教会のことかと分かりました。
私が開催している活動報告会は、市民と市政を近づけたいという思いから、
興味関心ある方はどなたでも参加OKというスタンスでやっています。
そのため、その時もこの方の参加をお断りすることはありませんでした。
ちなみに名刺を受け取ったのは、報告会を終えて解散する前だったと記憶しています。
すなわち、報告会をやっていたその時は、
その方が旧統一教会の方だという認識はありませんでした。
また私は議員活動で知り合った人や名刺を頂いた方に対して区別なく、
望三郎後援会から後援会便り(レインボウ通信含む)を送ってもらっています。
望三郎の議員活動を幅広く知ってもらうという後援会の活動によるものです。
1回につき約450通の発送をしており、この方にも何回か発送しています。
その後、旧統一教会の反社会的行動が報道されることにより、
私もこの団体の実態を知ることになります。
後援会には今後は便りを送らないように対応をお願いしました。
以上が市議会議員増田望三郎と旧統一教会の「接点」です。
これ以外のつながりは一切ありません。
先に書いた通り、私は市民と市政とを近づけたい、懸け橋になりたいという思いで、
積極的に対話の場を作っています。
その姿勢は今後も一切変わることはありません。
- 関連記事
-
- こども観のアップデート~川崎市夢パークを視察して~ (2023/01/13)
- 本日12月23日付信濃毎日新聞19面の掲載記事「3議員旧統一教会と『接点』」についての解説と見解 (2022/12/23)
- 安曇野が全国に紹介される!超ローカルでも展開! (2022/11/23)