★3月の議員活動報告
- 2022/04/01
- 21:54
【安曇野市議 増田望三郎の3月議員活動報告】
年度末や年度初めには、
子ども園と小中学校の卒業(園)式と入学(園)式がそれぞれあって、
合計6回の来賓出席をしていました。
それが、コロナによってこういった行事の来賓出席や一切無しになりました。
私は子どものいる場所に行くのが好きなので、
来賓出席できないのは寂しく残念でもあるのですが、
それが無くなった分、時間に余裕ができることになります。
出ないで見て思うのですが、こういった行事への来賓出席は、
「絶対参加しなければならないもの」ではないのかもしれません。
さて3月の議員活動報告です。
3月2日 一般質問
3月3日 一般質問
3月3日 小児へのワクチン接種についてのオンラインセミナー
3月4日 一般質問/議会運営委員会
3月7日 議案質疑
3月8日 総務環境委員会
3月9日 福祉教育委員会傍聴
3月10日 経済建設委員会傍聴
3月11日 市民相談(居場所づくりについて)
3月12日 観光事業者と意見交換
3月13日 ロシアのウクライナ侵略への抗議スタンディング

3月15日 議会運営委員会/全員協議会
3月15日 総務環境委員会
3月18日 議会最終日
3月19日 れいわ新選組信州勝手連設立総会
3月22日 有識者と意見交換(自然保育の推進、市政・県政について)
3月26日 議会報告会
3月29日 みどりネット信州の総会(オンラインで)
3月30日 正副議長、議運正副委員長、改革正副委員長の打ち合わせ
3月31日 精神障がい者支援の講演会
年度末や年度初めには、
子ども園と小中学校の卒業(園)式と入学(園)式がそれぞれあって、
合計6回の来賓出席をしていました。
それが、コロナによってこういった行事の来賓出席や一切無しになりました。
私は子どものいる場所に行くのが好きなので、
来賓出席できないのは寂しく残念でもあるのですが、
それが無くなった分、時間に余裕ができることになります。
出ないで見て思うのですが、こういった行事への来賓出席は、
「絶対参加しなければならないもの」ではないのかもしれません。
さて3月の議員活動報告です。
3月2日 一般質問
3月3日 一般質問
3月3日 小児へのワクチン接種についてのオンラインセミナー
3月4日 一般質問/議会運営委員会
3月7日 議案質疑
3月8日 総務環境委員会
3月9日 福祉教育委員会傍聴
3月10日 経済建設委員会傍聴
3月11日 市民相談(居場所づくりについて)
3月12日 観光事業者と意見交換
3月13日 ロシアのウクライナ侵略への抗議スタンディング

3月15日 議会運営委員会/全員協議会
3月15日 総務環境委員会
3月18日 議会最終日
3月19日 れいわ新選組信州勝手連設立総会
3月22日 有識者と意見交換(自然保育の推進、市政・県政について)
3月26日 議会報告会
3月29日 みどりネット信州の総会(オンラインで)
3月30日 正副議長、議運正副委員長、改革正副委員長の打ち合わせ
3月31日 精神障がい者支援の講演会
- 関連記事
-
- ★4月の議員活動報告 (2022/05/08)
- ★3月の議員活動報告 (2022/04/01)
- ★2月の議員活動報告 (2022/03/03)