★11月の議員活動報告
- 2021/12/06
- 09:08
増田望三郎です。
師走に入りましたね。今年も残すところあと1か月です。
改選後初の定例会、私は先週代表質問が終わり、
太田新市長との初手合わせがありました。
様々な分野のテーマ・課題について、
市長の所感をまずは聴いたという具合ですが、
これから4年かけて取り組んでいきたいと思います。
さて11月の議員活動報告です。
新たな4年が始まり、従来通り、
望三郎の日々の議員活動について報告していきたいと思います。
11月1日 市民相談(三郷小近くの危険な交差点の対応について)
11月5日 吾妻屋社例祭来賓参加
11月7日 三郷西部認定こども園の検討委員会
三郷地域3人の議員と共に参加。民営化方針について。
11月10日 会派会議
11月11日 行政と面談(生涯学習課、三郷児童クラブについて)
11月11日 行政と面談(建設課、三郷小近くの危険な交差点の対応について)
11月12日 行政と面談(福祉課・学校教育課、子どもの発達支援について)
11月13日 図書館ワークショップ参加
これからの図書館のあり方を検討
11月15日 議会運営委員会/会派代表者会議
11月15日 松本広域連合議会
議員は通常の市議会とは別に、広域からなる組合議会に所属します。
今期は僕は松本広域連合に所属。広域観光の委員会に入りました。
11月16日 全員協議会/議会改革委員会
11月17日 市民面談(議会について)
11月18日 みどりネット信州勉強会(指定管理者制度について)
11月18日 市民相談(北小倉廃棄物処理施設問題について)
11月18日 市民と面談(議会について)
11月21日 成人式来賓参加
11月21日 哲学対話についての講演(オンラインで)
11月22日 12月定例会開会日/会派打合せ
11月23日 市民と議員の懇談会
市民有志の主催による懇談会に議員は11人参加しました。
気軽に語り合える場で、市民のみなさんにとって
議員が近く感じられる機会になったとのこと。
我々議会からも、このような場を作っていきたいですね。
11月24日 代表質問聞き取り
11月24日 市民・地元区長さんらと面談(三郷小近くの危険な交差点の対応について)
11月26日 北小倉の廃棄物処理施設問題の会議
11月29日 議会改革推進委員会
11月29日 新電力についての講演(オンラインで)
11月30日 MTB(マウンテンバイク)コースの現地視察(添付写真)
議員有志5人で堀金にあるマウンテンバイクコースを歩きました。
安全性確保は大前提ですが、市の新たな魅力になるアクティビティだと思いました。

師走に入りましたね。今年も残すところあと1か月です。
改選後初の定例会、私は先週代表質問が終わり、
太田新市長との初手合わせがありました。
様々な分野のテーマ・課題について、
市長の所感をまずは聴いたという具合ですが、
これから4年かけて取り組んでいきたいと思います。
さて11月の議員活動報告です。
新たな4年が始まり、従来通り、
望三郎の日々の議員活動について報告していきたいと思います。
11月1日 市民相談(三郷小近くの危険な交差点の対応について)
11月5日 吾妻屋社例祭来賓参加
11月7日 三郷西部認定こども園の検討委員会
三郷地域3人の議員と共に参加。民営化方針について。
11月10日 会派会議
11月11日 行政と面談(生涯学習課、三郷児童クラブについて)
11月11日 行政と面談(建設課、三郷小近くの危険な交差点の対応について)
11月12日 行政と面談(福祉課・学校教育課、子どもの発達支援について)
11月13日 図書館ワークショップ参加
これからの図書館のあり方を検討
11月15日 議会運営委員会/会派代表者会議
11月15日 松本広域連合議会
議員は通常の市議会とは別に、広域からなる組合議会に所属します。
今期は僕は松本広域連合に所属。広域観光の委員会に入りました。
11月16日 全員協議会/議会改革委員会
11月17日 市民面談(議会について)
11月18日 みどりネット信州勉強会(指定管理者制度について)
11月18日 市民相談(北小倉廃棄物処理施設問題について)
11月18日 市民と面談(議会について)
11月21日 成人式来賓参加
11月21日 哲学対話についての講演(オンラインで)
11月22日 12月定例会開会日/会派打合せ
11月23日 市民と議員の懇談会
市民有志の主催による懇談会に議員は11人参加しました。
気軽に語り合える場で、市民のみなさんにとって
議員が近く感じられる機会になったとのこと。
我々議会からも、このような場を作っていきたいですね。
11月24日 代表質問聞き取り
11月24日 市民・地元区長さんらと面談(三郷小近くの危険な交差点の対応について)
11月26日 北小倉の廃棄物処理施設問題の会議
11月29日 議会改革推進委員会
11月29日 新電力についての講演(オンラインで)
11月30日 MTB(マウンテンバイク)コースの現地視察(添付写真)
議員有志5人で堀金にあるマウンテンバイクコースを歩きました。
安全性確保は大前提ですが、市の新たな魅力になるアクティビティだと思いました。



- 関連記事
-
- ★レインボウ通信発行&市民まちづくりトークのお知らせ&12月の議員活動報告 (2022/01/05)
- ★11月の議員活動報告 (2021/12/06)
- ★9&10月の議員活動報告 (2021/11/03)