★4月の議員活動報告
- 2021/05/04
- 17:26
GWどのようにお過ごしでしょうか?
三郷小倉にある黒沢洞合公園隣地の太陽光パネル事業の問題。
現在、地元で「黒沢洞合の里山を未来の子どもたちに残す会」が立ち上がり、
事業申請を不認定にすることを求める署名活動が始まっています。
たくさんの人が署名活動に問い合わせをくれています。
ありがとうございます。
市内のみならず、市外県外からも問い合わせをいただき、
とてもありがたいのですが、やはり重要視されるのは地元小倉なので、
小倉の方たちの署名集めを各戸を回りながらやっています。
署名のご協力いただける方はメールをください。
署名用紙の入手には二つあります
その1
①三郷小倉の安曇野地球宿さん
②松本市梓川のこだま食堂さん
③穂高駅前のひつじ屋さん
④穂高神社近くのクラフトショップ安曇野産
⑤穂高BIG近くの地平線倶楽部さん
営業時間内に署名が出来ます
①②③⑤では持ち帰り用の署名用紙や説明のチラシも置かせていただいています
その2
ご希望の方にメッセンジャーに署名用紙と説明のチラシのファイルを添付して送ります。
個別にメッセージを送って下さい。
署名欄住所に「安曇野市」と記載されているもの・無いもの、2種類あります。
使いやすい方を選んでください。
市内・市外が混ざってもかまいません。
安曇野市と書かれてあっても、二重線で消して対応してもらっても大丈夫です。
用紙は必ずA3サイズでお願いします。
添付のファイルはA4サイズで印刷されますが、
それをA4→A3サイズに拡大コピーしてご使用ください。
お手数おかけして申し訳ございません。
この署名は最終的には5月下旬から6月上旬ぐらいを目途に、
市長と教育長宛に提出するものです。
5/18までにご郵送いただけるとありがたいです(送り先はチラシに書いてあります。
さて4月度の議員活動報告です。
4月4日 市民面談(まちづくりのあれこれについて地元シニアの方と)
4月5日 全員協議会/議会運営委員会出席(広報委員会会議について)
4月5日 洞合公園太陽光パネル問題についての会議
4月7日 広報委員会校正1回目
4月8日 ICT研究会オンライン飲み会
70代の議員のみなさんがZoomに慣れようと頑張ってくれています。
4月10日 市民相談(三郷児童クラブの拡充について)
4月14日 広報委員会校正2回目
4月14日 市行政と面談
図書館係と購入図書の帯の利用について
4月14日 広報委員会校正3回目
4月15.16日 議員研修オンラインセミナー1日目
民間活力の導入のあり方について。6月定例会の一般質問テーマです。
4月16日 市民相談(精神障がい者に対する福祉施策についての現況を聴かせてもらいました。)
4月17日 北の沢山の神社例大祭来賓出席
4月19日 eumoグループ来訪
電子地域通貨のシステムを作り、
ローカルでの展開を推進しているeumoのみなさんと意見交換をしました。
eumoのサイト
4月19日 全員協議会/福祉教育委員会の打ち合わせ
4月21日 市民面談(北小倉ゴミ問題について)
4月21日 洞合公園太陽光パネル問題についての会議
4月22日 広報委員会・最終校正①
4月22日 三郷まつり実行委員会
4月23日 広報委員会・最終校正②
4月26日 議会だより校了チェック
4月28日 福祉教育委員会協議会
4月28日 ICT研究会・松本市議会オンライン視察
4月28日 広報委員会から正副議長へ報告
三郷小倉にある黒沢洞合公園隣地の太陽光パネル事業の問題。
現在、地元で「黒沢洞合の里山を未来の子どもたちに残す会」が立ち上がり、
事業申請を不認定にすることを求める署名活動が始まっています。
たくさんの人が署名活動に問い合わせをくれています。
ありがとうございます。
市内のみならず、市外県外からも問い合わせをいただき、
とてもありがたいのですが、やはり重要視されるのは地元小倉なので、
小倉の方たちの署名集めを各戸を回りながらやっています。
署名のご協力いただける方はメールをください。
署名用紙の入手には二つあります
その1
①三郷小倉の安曇野地球宿さん
②松本市梓川のこだま食堂さん
③穂高駅前のひつじ屋さん
④穂高神社近くのクラフトショップ安曇野産
⑤穂高BIG近くの地平線倶楽部さん
営業時間内に署名が出来ます
①②③⑤では持ち帰り用の署名用紙や説明のチラシも置かせていただいています
その2
ご希望の方にメッセンジャーに署名用紙と説明のチラシのファイルを添付して送ります。
個別にメッセージを送って下さい。
署名欄住所に「安曇野市」と記載されているもの・無いもの、2種類あります。
使いやすい方を選んでください。
市内・市外が混ざってもかまいません。
安曇野市と書かれてあっても、二重線で消して対応してもらっても大丈夫です。
用紙は必ずA3サイズでお願いします。
添付のファイルはA4サイズで印刷されますが、
それをA4→A3サイズに拡大コピーしてご使用ください。
お手数おかけして申し訳ございません。
この署名は最終的には5月下旬から6月上旬ぐらいを目途に、
市長と教育長宛に提出するものです。
5/18までにご郵送いただけるとありがたいです(送り先はチラシに書いてあります。
さて4月度の議員活動報告です。
4月4日 市民面談(まちづくりのあれこれについて地元シニアの方と)
4月5日 全員協議会/議会運営委員会出席(広報委員会会議について)
4月5日 洞合公園太陽光パネル問題についての会議
4月7日 広報委員会校正1回目
4月8日 ICT研究会オンライン飲み会
70代の議員のみなさんがZoomに慣れようと頑張ってくれています。
4月10日 市民相談(三郷児童クラブの拡充について)
4月14日 広報委員会校正2回目
4月14日 市行政と面談
図書館係と購入図書の帯の利用について
4月14日 広報委員会校正3回目
4月15.16日 議員研修オンラインセミナー1日目
民間活力の導入のあり方について。6月定例会の一般質問テーマです。
4月16日 市民相談(精神障がい者に対する福祉施策についての現況を聴かせてもらいました。)
4月17日 北の沢山の神社例大祭来賓出席
4月19日 eumoグループ来訪
電子地域通貨のシステムを作り、
ローカルでの展開を推進しているeumoのみなさんと意見交換をしました。
eumoのサイト
4月19日 全員協議会/福祉教育委員会の打ち合わせ
4月21日 市民面談(北小倉ゴミ問題について)
4月21日 洞合公園太陽光パネル問題についての会議
4月22日 広報委員会・最終校正①
4月22日 三郷まつり実行委員会
4月23日 広報委員会・最終校正②
4月26日 議会だより校了チェック
4月28日 福祉教育委員会協議会
4月28日 ICT研究会・松本市議会オンライン視察
4月28日 広報委員会から正副議長へ報告
- 関連記事
-
- ★5月の議員活動報告 (2021/06/02)
- ★4月の議員活動報告 (2021/05/04)
- ★3月の議員活動報告 (2021/04/06)