★2月の議員活動報告
- 2021/03/07
- 15:24
増田望三郎です。こんにちは。
3月定例会真っただ中です。
先日議会一般質問が終わりました。
今回の3問(洞合公園、学校改革、北小倉ゴミ処理施設)は、
それぞれの課題で具体的に顔が浮かぶ人たちが何人もいて、
解決のために行政側の言質を引き出す必要があって、
いつものワクワク感よりも、むしろ緊張感の方がありました。
全身全霊込めてやると、ライブをやり終えたアーティスト並みに疲れました。
(アーティストのことは知らんけど。)
明日からは議案質疑、委員会審査と続きます。
さて2月の議員活動報告です。
2月1日 面談(黒沢洞合公園の設立時の話を当時の先生に聴く)
2月2日 広報委員会オンライン研修
2月3日 広域組合議会
2月3日 市行政と面談(都市計画課、アダプトシステムについて)
2月3日 洞合公園の山林視察
2月3日 ACpayの説明会
電子地域通貨として注目しているアルプスシティコインについて勉強しました。
地域内循環する経済の在り方を考えています。
2月4日 小倉四区行政懇談会
平林徳子議員、井出議員、増田望三郎の小倉の3人の議員と
小倉四区の区長会のみなさんとの意見交換会をやりました。
2月5日 行政面談(耕地林務課、森林管理経営制度について)
2月5日 農業農村振興計画推進委員会の傍聴
2月7日 増田望三郎後援会総会
2月8日 福祉教育委員会協議会
学校プールのあり方、GIGAスクールについて
2月8日 ICT研究会オンライン研修
議会のICT化に向けて研修を受けました。
2月9日 市民面談(洞合自然公園について、当時公園づくりに関わった元中学生に話を聴く)
2月10日 議会運営委員会で委員外発言(マチイロに広報誌を掲載)
2月10日 全員協議会
2月10日 洞合公園の山林開発についての会議
2月11日 一般質問について打合せ(北小倉ゴミ問題)
2月12日 行政と面談(観光について)
2月15日 自然保育議連オンライン勉強会(やまほいく事業予算案について)
2月15日 みどりネットオンライン勉強会(国の予算案と地方自治体との関わりについて)
2月16日 後援会、議員看板設置の下見
2月17日 議会広報委員会
2月17日 地域公共交通審議会傍聴
2月18日 定例会開会日
2月19日 一般質問聞き取り
2月20日 市民相談(野沢区の傾斜地からの突風)
2月20日 防災講演会(加藤長野市長)
2月21日 洞合公園会議(太陽光パネルの勉強会)
2月23日 事業者と意見交換(観光について)
2月23日 ワーケーションのオンライン会議(務台国会議員の説明)
2月24日 定例会(補正予算審議)
2月25.26日 全員協議会(予算説明)
2月26日 三郷西部認定こども園の会議(民営化について)
3月定例会真っただ中です。
先日議会一般質問が終わりました。
今回の3問(洞合公園、学校改革、北小倉ゴミ処理施設)は、
それぞれの課題で具体的に顔が浮かぶ人たちが何人もいて、
解決のために行政側の言質を引き出す必要があって、
いつものワクワク感よりも、むしろ緊張感の方がありました。
全身全霊込めてやると、ライブをやり終えたアーティスト並みに疲れました。
(アーティストのことは知らんけど。)
明日からは議案質疑、委員会審査と続きます。
さて2月の議員活動報告です。
2月1日 面談(黒沢洞合公園の設立時の話を当時の先生に聴く)
2月2日 広報委員会オンライン研修
2月3日 広域組合議会
2月3日 市行政と面談(都市計画課、アダプトシステムについて)
2月3日 洞合公園の山林視察
2月3日 ACpayの説明会
電子地域通貨として注目しているアルプスシティコインについて勉強しました。
地域内循環する経済の在り方を考えています。
2月4日 小倉四区行政懇談会
平林徳子議員、井出議員、増田望三郎の小倉の3人の議員と
小倉四区の区長会のみなさんとの意見交換会をやりました。
2月5日 行政面談(耕地林務課、森林管理経営制度について)
2月5日 農業農村振興計画推進委員会の傍聴
2月7日 増田望三郎後援会総会
2月8日 福祉教育委員会協議会
学校プールのあり方、GIGAスクールについて
2月8日 ICT研究会オンライン研修
議会のICT化に向けて研修を受けました。
2月9日 市民面談(洞合自然公園について、当時公園づくりに関わった元中学生に話を聴く)
2月10日 議会運営委員会で委員外発言(マチイロに広報誌を掲載)
2月10日 全員協議会
2月10日 洞合公園の山林開発についての会議
2月11日 一般質問について打合せ(北小倉ゴミ問題)
2月12日 行政と面談(観光について)
2月15日 自然保育議連オンライン勉強会(やまほいく事業予算案について)
2月15日 みどりネットオンライン勉強会(国の予算案と地方自治体との関わりについて)
2月16日 後援会、議員看板設置の下見
2月17日 議会広報委員会
2月17日 地域公共交通審議会傍聴
2月18日 定例会開会日
2月19日 一般質問聞き取り
2月20日 市民相談(野沢区の傾斜地からの突風)
2月20日 防災講演会(加藤長野市長)
2月21日 洞合公園会議(太陽光パネルの勉強会)
2月23日 事業者と意見交換(観光について)
2月23日 ワーケーションのオンライン会議(務台国会議員の説明)
2月24日 定例会(補正予算審議)
2月25.26日 全員協議会(予算説明)
2月26日 三郷西部認定こども園の会議(民営化について)
- 関連記事
-
- ★3月の議員活動報告 (2021/04/06)
- ★2月の議員活動報告 (2021/03/07)
- ★1月の議員活動報告 (2021/02/02)