1/24市民まちづくりトークは中止、及び1/15議会報告会は市民の参加無しでの開催になりました
- 2021/01/14
- 22:01
増田望三郎です。こんばんは。
コロナ感染者が松本圏域でも増えており、安曇野市でも毎日感染者が出ています。
県は医療崩壊を防ぐために、本日「医療非常事態宣言」を出しました。
以下の3点を呼びかけています。
・人との接触機会を極力減らすこと。特に高齢者及び基礎疾患のある方は、不要不急の外出を控えること。
・感染拡大地域への訪問を極力控えること。
・大人数、長時間など感染リスクが高い会食(自宅や職場等も含む。)を控ること。
このような状況もあり、
1月24日(日)に穂高会館で予定していた市民まちづくりトークの開催を中止します。
また明日1月15日(金)に予定していた『安曇野市議会報告会』(場所:豊科交流学習センターきぼう)は、
市民のみなさんの参加無しで開催することになりました。
報告会の様子を録画したものを後日議会ホームページで発信します。
市民のみなさんとの対面でのやり取りができないことはとても残念です。
尚、個別での市政相談は対面またはズームなどのオンラインでいつでもお受けしますので、
ご意見やご要望がある方は、気軽にご連絡ください。
コロナ感染者が松本圏域でも増えており、安曇野市でも毎日感染者が出ています。
県は医療崩壊を防ぐために、本日「医療非常事態宣言」を出しました。
以下の3点を呼びかけています。
・人との接触機会を極力減らすこと。特に高齢者及び基礎疾患のある方は、不要不急の外出を控えること。
・感染拡大地域への訪問を極力控えること。
・大人数、長時間など感染リスクが高い会食(自宅や職場等も含む。)を控ること。
このような状況もあり、
1月24日(日)に穂高会館で予定していた市民まちづくりトークの開催を中止します。
また明日1月15日(金)に予定していた『安曇野市議会報告会』(場所:豊科交流学習センターきぼう)は、
市民のみなさんの参加無しで開催することになりました。
報告会の様子を録画したものを後日議会ホームページで発信します。
市民のみなさんとの対面でのやり取りができないことはとても残念です。
尚、個別での市政相談は対面またはズームなどのオンラインでいつでもお受けしますので、
ご意見やご要望がある方は、気軽にご連絡ください。
- 関連記事
-
- レインボウ通信第29号の発行/市民まちづくりトークは中止にします (2021/04/13)
- 1/24市民まちづくりトークは中止、及び1/15議会報告会は市民の参加無しでの開催になりました (2021/01/14)
- ★レインボウ通信第27号と市民まちづくりトークのお知らせ (2020/10/13)