★レインボウ通信第27号と市民まちづくりトークのお知らせ
- 2020/10/13
- 17:43
増田望三郎です。
私の議員活動報告『レインボウ通信第27号』ができました。

今回の紙面は、
・巻頭言 「市のデジタルインフラ整備の必要性」
・サポーターの応援メッセージは三郷在住、有機農業&バジルクラブの鈴木達也さんです。
・一般質問のテーマは
「安曇野市にDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略は必要か?」です。
・議員の仕事について
・人気の5コママンガは西絢子さん作、テーマは「市議会議員の多忙な日々」です。
本通信は10月21日(水)の信毎朝刊折込チラシで、今回は三郷・豊科エリアに約10,179枚配られます。
また通信は以下のウェブサイトでも見られます。
http://bouzaburo.com/pdf/rainbow27.pdf
通信は以下の店舗にも置いてもらいます。
他にもみなさんの仲の良いお店で置いてもらえるところがあれば開拓して頂けませんか。
また個人で友人知人への手渡しや近隣へのポストインをして頂ける方はお願いします。
尚、地球宿には既に通信が届いています。
取りに来られる方は地球宿のチラシコーナーに置いてあります。
●配布店舗
穂高 ひつじ屋/地平線倶楽部/ラーメン仙
豊科 信州坊主ほのか/チロル
三郷 布山歯科/地球宿
以上、いろんな人の応援協力を得て、望三郎の議員活動を知っていってもらいます。
そして議員の活動報告会も兼ねた「市民まちづくりトーク」を今回も小林純子議員、林議員と行います。
日時:10月25日(日)午後2時~4時
場所:豊科交流学習センターきぼう2階
市民まちづくりトークは、みなさんと市政やまちづくりを語り合う場でもあります。
どなたでもご参加できます。小さなお子さん連れでどうぞ。
また前回に引き続き、オンラインでのまちづくりトークを開催します。
こちらはみなさんの自宅に居ながら、スマホやパソコンでアクセスできます。
我々議員もそれぞれの自宅からやります。
日時:10月28日(水)午後7時~9時
参加される方はアドレスをお伝えしますので連絡ください。→boetu@d6.dion.ne.jp
※ズームと言う動画アプリを使って行いますのでZoomを使えるように準備してください
・Zoomって何?という方へ
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
・パソコンでの参加を推奨します。
スマホでも接続可能ですが、一度に4人分の画面しか映らず、全員の顔が見られません。
・周囲が静かな環境でご参加下さい
・イヤホンマイクを推奨しますが、無くても大丈夫です
・Zoomをダウンロードし、システムが起動できるか事前確認をお願いいたします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・チェックイン時間の19:00になりましたら以下アドレスをクリックして入室してください。
Zoomに不慣れな人は、10分ぐらい前から入室してください。アドバイスします。
私の議員活動報告『レインボウ通信第27号』ができました。


今回の紙面は、
・巻頭言 「市のデジタルインフラ整備の必要性」
・サポーターの応援メッセージは三郷在住、有機農業&バジルクラブの鈴木達也さんです。
・一般質問のテーマは
「安曇野市にDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略は必要か?」です。
・議員の仕事について
・人気の5コママンガは西絢子さん作、テーマは「市議会議員の多忙な日々」です。
本通信は10月21日(水)の信毎朝刊折込チラシで、今回は三郷・豊科エリアに約10,179枚配られます。
また通信は以下のウェブサイトでも見られます。
http://bouzaburo.com/pdf/rainbow27.pdf
通信は以下の店舗にも置いてもらいます。
他にもみなさんの仲の良いお店で置いてもらえるところがあれば開拓して頂けませんか。
また個人で友人知人への手渡しや近隣へのポストインをして頂ける方はお願いします。
尚、地球宿には既に通信が届いています。
取りに来られる方は地球宿のチラシコーナーに置いてあります。
●配布店舗
穂高 ひつじ屋/地平線倶楽部/ラーメン仙
豊科 信州坊主ほのか/チロル
三郷 布山歯科/地球宿
以上、いろんな人の応援協力を得て、望三郎の議員活動を知っていってもらいます。
そして議員の活動報告会も兼ねた「市民まちづくりトーク」を今回も小林純子議員、林議員と行います。
日時:10月25日(日)午後2時~4時
場所:豊科交流学習センターきぼう2階
市民まちづくりトークは、みなさんと市政やまちづくりを語り合う場でもあります。
どなたでもご参加できます。小さなお子さん連れでどうぞ。
また前回に引き続き、オンラインでのまちづくりトークを開催します。
こちらはみなさんの自宅に居ながら、スマホやパソコンでアクセスできます。
我々議員もそれぞれの自宅からやります。
日時:10月28日(水)午後7時~9時
参加される方はアドレスをお伝えしますので連絡ください。→boetu@d6.dion.ne.jp
※ズームと言う動画アプリを使って行いますのでZoomを使えるように準備してください
・Zoomって何?という方へ
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
・パソコンでの参加を推奨します。
スマホでも接続可能ですが、一度に4人分の画面しか映らず、全員の顔が見られません。
・周囲が静かな環境でご参加下さい
・イヤホンマイクを推奨しますが、無くても大丈夫です
・Zoomをダウンロードし、システムが起動できるか事前確認をお願いいたします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・チェックイン時間の19:00になりましたら以下アドレスをクリックして入室してください。
Zoomに不慣れな人は、10分ぐらい前から入室してください。アドバイスします。
- 関連記事
-
- 1/24市民まちづくりトークは中止、及び1/15議会報告会は市民の参加無しでの開催になりました (2021/01/14)
- ★レインボウ通信第27号と市民まちづくりトークのお知らせ (2020/10/13)
- ★レインボウ通信第26号と市民まちづくりトークのお知らせ (2020/07/12)