6月定例会報告と市民まちづくりトーク
- 2020/07/04
- 23:45
増田望三郎です。
7月に入り、梅雨空が続く毎日です。
さて報告が遅れましたが、6月定例会が終わりました。
少し報告を。
今回の主だった議案はコロナ関連の2次補正予算案でした。
1万円で購入し1万3千円分のプレミアム付き商品券の発行や
市内の宿泊施設の宿泊料金を値引きする宿泊施設応援件の発行など、
経済対策のものが計上されました。
私も今回の一般質問で取り上げたGIGAスクール構想では、
ICT教育推進のための小中学生に1人1台分のパソコンを各校に
導入するための設備費用で4億5600万が計上されました。
その内、国の補助は約3億円です。
これらが最終日に可決され今後執行されます。
今回はこの予算案を含め、私は全ての議案に賛成しました。
今回の議会、一般質問の時間が短縮されるなど、
議会のあり様としてどうだったのかという反省が残ります。
毎回の定例会後には議会運営委員会(議運)が開かれますが、
この点も検討されるでしょう。
また、コロナ禍に対し、議会としても議論をし、市に対して要望を出していこうと、
全員協議会の場で提案しましたが、その後議運の場で検討され、
その方向でやっていこうとなりました。
広報委員長としても、その動きを議会だよりでみなさんにお知らせしていこうと思います。
東京を中心に第二波が来ているとも言えるコロナの状況です。
日常の暮らし、経済活動へと戻っていこうとしている矢先に、
この状況は気持ちを重くしてしまいますが、何とか前を向いて乗り越えていきたいと思います。
コロナ禍はもちろん、何か相談等あれば気軽にご連絡ください。
また毎回定例会後に行う議会&議員活動報告を兼ねた
市民まちづくりトークを以下の日程で行います。
今回は実会場とは別にオンラインでの開催も試験的にやってみます。
こちらもぜひご参加ください。参加議員は望三郎、小林純子、林孝彦議員の3名です。
①会場開催
♪日時:7月18日(土)pm2:00~4:00
♪場所:穂高会場第3会議室
②初の試み!オンライン開催!
動画アプリZoomを使ってオンラインでも開催します。各ご自宅からパソコンやスマホなどでご参加ください。
我々議員も各自宅から行います。
参加者には事前にリンクアドレスをお伝えしますので次のアドレスに21日までにご連絡ください。
申込→boetu@d6.dion.ne.jp
♪日時:7月22日(水)pm7:00~9:00
7月に入り、梅雨空が続く毎日です。
さて報告が遅れましたが、6月定例会が終わりました。
少し報告を。
今回の主だった議案はコロナ関連の2次補正予算案でした。
1万円で購入し1万3千円分のプレミアム付き商品券の発行や
市内の宿泊施設の宿泊料金を値引きする宿泊施設応援件の発行など、
経済対策のものが計上されました。
私も今回の一般質問で取り上げたGIGAスクール構想では、
ICT教育推進のための小中学生に1人1台分のパソコンを各校に
導入するための設備費用で4億5600万が計上されました。
その内、国の補助は約3億円です。
これらが最終日に可決され今後執行されます。
今回はこの予算案を含め、私は全ての議案に賛成しました。
今回の議会、一般質問の時間が短縮されるなど、
議会のあり様としてどうだったのかという反省が残ります。
毎回の定例会後には議会運営委員会(議運)が開かれますが、
この点も検討されるでしょう。
また、コロナ禍に対し、議会としても議論をし、市に対して要望を出していこうと、
全員協議会の場で提案しましたが、その後議運の場で検討され、
その方向でやっていこうとなりました。
広報委員長としても、その動きを議会だよりでみなさんにお知らせしていこうと思います。
東京を中心に第二波が来ているとも言えるコロナの状況です。
日常の暮らし、経済活動へと戻っていこうとしている矢先に、
この状況は気持ちを重くしてしまいますが、何とか前を向いて乗り越えていきたいと思います。
コロナ禍はもちろん、何か相談等あれば気軽にご連絡ください。
また毎回定例会後に行う議会&議員活動報告を兼ねた
市民まちづくりトークを以下の日程で行います。
今回は実会場とは別にオンラインでの開催も試験的にやってみます。
こちらもぜひご参加ください。参加議員は望三郎、小林純子、林孝彦議員の3名です。
①会場開催
♪日時:7月18日(土)pm2:00~4:00
♪場所:穂高会場第3会議室
②初の試み!オンライン開催!
動画アプリZoomを使ってオンラインでも開催します。各ご自宅からパソコンやスマホなどでご参加ください。
我々議員も各自宅から行います。
参加者には事前にリンクアドレスをお伝えしますので次のアドレスに21日までにご連絡ください。
申込→boetu@d6.dion.ne.jp
♪日時:7月22日(水)pm7:00~9:00
- 関連記事
-
- ★レインボウ通信第26号と市民まちづくりトークのお知らせ (2020/07/12)
- 6月定例会報告と市民まちづくりトーク (2020/07/04)
- 望三郎議員だよりレインボウ通信第25号の発行と市民まちづくりトークの開催中止 (2020/04/15)