★2月の議員活動報告
- 2020/03/06
- 08:58
議会一般質問が終わりました。ちょっと一息。
以下で様子が動画で見られます。
https://youtu.be/S3DDjjFRr_w
2月度の議員活動報告です。
2月5,6日 ★広報委員会視察研修★
広報委員会で甲州市議会視察と会議録センター研修
委員会として意識&編集技術向上を計りました。
「議会だより」という限られた紙面の中で、どう市民に分かりやすく伝えていくか、
という議論検討をするわけですが、それは議会だよりの作成だけでなく、
日頃のリアルな議員活動そのものに繋がる。
そんなことを確認しました。

2月7日 市民相談(小倉ゴミ問題)
2月9日 望三郎後援会総会
2月10日 安曇野松筑広域組合議会
2月10日 市民相談(多様な教育機会について)
2月12日 政治塾
2月12日 福祉教育委員会
2月12日 市民相談(障がい者福祉施設の開設について)
2月13日 広報委員会/全員協議会
2月14日 行政と意見交換(学校教育課、多様な教育機会)
2月15日 学校の先生と面談(学校教育について)
2月15日 ★市民の障がい者福祉施設開所の住民説明会★
堀金田多井区に開所しようとしている障がい者福祉施設の主宰NPOの相談役として参加。
住民の中にはかなり厳しい意見を言われる方もいて、
障がい者との共生に乗り越えるハードルを感じました。
このような地元の人たちが長く住み続けている地域で、
どのように受け入れられていくかというテーマ。
とても大きい。そしてやっていくところ。
2月17日 行政と意見交換(スマート行政について、総務課、情報統計課)
2月18日 三郷西部認定こども園の地元のみなさんとの会議
2月19日 議会定例会開会
2月20日 一般質問行政聴き取り
2月20日 三郷小に中間教室の話を聴きに行く
2月24日 New Education Schoolひかりの学校の保護者の方たちとの懇談会
2月25日 定例会・補正予算審議
2月25日 太陽光発電裁判の打ち合わせ
2月25日 三郷地域教育協議会
2月26,27日 全員協議会(予算説明)
2月26日 松糸道路議員連盟会議
2月28日 教育支援センター訪問
以下で様子が動画で見られます。
https://youtu.be/S3DDjjFRr_w
2月度の議員活動報告です。
2月5,6日 ★広報委員会視察研修★
広報委員会で甲州市議会視察と会議録センター研修
委員会として意識&編集技術向上を計りました。
「議会だより」という限られた紙面の中で、どう市民に分かりやすく伝えていくか、
という議論検討をするわけですが、それは議会だよりの作成だけでなく、
日頃のリアルな議員活動そのものに繋がる。
そんなことを確認しました。

2月7日 市民相談(小倉ゴミ問題)
2月9日 望三郎後援会総会
2月10日 安曇野松筑広域組合議会
2月10日 市民相談(多様な教育機会について)
2月12日 政治塾
2月12日 福祉教育委員会
2月12日 市民相談(障がい者福祉施設の開設について)
2月13日 広報委員会/全員協議会
2月14日 行政と意見交換(学校教育課、多様な教育機会)
2月15日 学校の先生と面談(学校教育について)
2月15日 ★市民の障がい者福祉施設開所の住民説明会★
堀金田多井区に開所しようとしている障がい者福祉施設の主宰NPOの相談役として参加。
住民の中にはかなり厳しい意見を言われる方もいて、
障がい者との共生に乗り越えるハードルを感じました。
このような地元の人たちが長く住み続けている地域で、
どのように受け入れられていくかというテーマ。
とても大きい。そしてやっていくところ。
2月17日 行政と意見交換(スマート行政について、総務課、情報統計課)
2月18日 三郷西部認定こども園の地元のみなさんとの会議
2月19日 議会定例会開会
2月20日 一般質問行政聴き取り
2月20日 三郷小に中間教室の話を聴きに行く
2月24日 New Education Schoolひかりの学校の保護者の方たちとの懇談会
2月25日 定例会・補正予算審議
2月25日 太陽光発電裁判の打ち合わせ
2月25日 三郷地域教育協議会
2月26,27日 全員協議会(予算説明)
2月26日 松糸道路議員連盟会議
2月28日 教育支援センター訪問
- 関連記事
-
- ★3月の議員活動報告 (2020/04/03)
- ★2月の議員活動報告 (2020/03/06)
- ★1月の議員活動報告 (2020/02/09)