★1月の議員活動報告
- 2020/02/09
- 17:53
立春も過ぎたころからようやく冬らしい寒さになってきました。
私の暮らす三郷小倉地域はりんごの一大産地です。
早い春は花芽の開花を促します。
そこに遅霜が来てしまうのが一番怖い。
春は待ち遠しいけれど、りんご農家さんのことを考えると、
もう少しゆっくりと来てもらいたいものです。
さて1月の議員活動報告です。
1月6日 市民面談(空き家利活用について)
1月6日 市功労表彰式
1月6日 市民相談(小倉ゴミ問題について)
1月7日 JA賀詞交歓会/JA三郷の集い
1月8日 広報委員会
1月8日 市民相談(明科の太陽光発電施設について)
1月14日 福祉教育委員会協議会
1月14日 市民と意見交換(市の観光について)
1月15日 レインボウ通信発送作業
1月16日 市民・議員による意見交換会(SDGsについて)
1月18日 自然保育議連幹事会/自然保育研修会
1月19日 三郷商工会新年会(講演会、懇親会)
1月20日 広報委員会
1月22日 県議会研修会
1月22日 市民相談(産業支援について)
1月22日 一般質問打合せ(北小倉ゴミ問題)
1月23・24日 広報委員会・最終校正
1月24日 市民面談(フリースクール支援について)
1月25日 市民まちづくりトーク
1/27.28日 議員研修(滋賀)
議員研修は滋賀の議員研修所で開催。
2040年には死亡者の3分の2が80歳以上で死ぬことになるという、
超高齢化社会をどうつくっていくか、ということを改めて考えました。
元気な高齢者になり、高齢者が高齢者をお世話する、
という社会像を豊かに描いていかなければなりません。
その時望三郎70歳。元気な高齢者として、他の方のお世話をしているのかな。
1月29日 福祉教育委員会視察(須坂創成高校)
12月定例会に出された南安曇農業高校に関する陳情は継続審査となっており、
園芸高校と商業高校が合併した須坂創成高校に視察に行ってきました。
魅力的な学校づくりが進んでいました。
次回の3月定例会で引き続きの審査となります。

1月29日 福祉教育委員会協議会(課題テーマの検討)
1月29日 行政と意見交換(観光交流促進課)
1月29日 市民相談(小倉ゴミ問題について)
1月30日 市民相談(三郷堆肥センターについて)
1月30日 市民相談(南安曇農業高校の活かし方について)
1月30日 行政と面談(農政課)
1月30日 小倉四区行政懇談会
私の暮らす三郷小倉地域はりんごの一大産地です。
早い春は花芽の開花を促します。
そこに遅霜が来てしまうのが一番怖い。
春は待ち遠しいけれど、りんご農家さんのことを考えると、
もう少しゆっくりと来てもらいたいものです。
さて1月の議員活動報告です。
1月6日 市民面談(空き家利活用について)
1月6日 市功労表彰式
1月6日 市民相談(小倉ゴミ問題について)
1月7日 JA賀詞交歓会/JA三郷の集い
1月8日 広報委員会
1月8日 市民相談(明科の太陽光発電施設について)
1月14日 福祉教育委員会協議会
1月14日 市民と意見交換(市の観光について)
1月15日 レインボウ通信発送作業
1月16日 市民・議員による意見交換会(SDGsについて)
1月18日 自然保育議連幹事会/自然保育研修会
1月19日 三郷商工会新年会(講演会、懇親会)
1月20日 広報委員会
1月22日 県議会研修会
1月22日 市民相談(産業支援について)
1月22日 一般質問打合せ(北小倉ゴミ問題)
1月23・24日 広報委員会・最終校正
1月24日 市民面談(フリースクール支援について)
1月25日 市民まちづくりトーク
1/27.28日 議員研修(滋賀)
議員研修は滋賀の議員研修所で開催。
2040年には死亡者の3分の2が80歳以上で死ぬことになるという、
超高齢化社会をどうつくっていくか、ということを改めて考えました。
元気な高齢者になり、高齢者が高齢者をお世話する、
という社会像を豊かに描いていかなければなりません。
その時望三郎70歳。元気な高齢者として、他の方のお世話をしているのかな。
1月29日 福祉教育委員会視察(須坂創成高校)
12月定例会に出された南安曇農業高校に関する陳情は継続審査となっており、
園芸高校と商業高校が合併した須坂創成高校に視察に行ってきました。
魅力的な学校づくりが進んでいました。
次回の3月定例会で引き続きの審査となります。



1月29日 福祉教育委員会協議会(課題テーマの検討)
1月29日 行政と意見交換(観光交流促進課)
1月29日 市民相談(小倉ゴミ問題について)
1月30日 市民相談(三郷堆肥センターについて)
1月30日 市民相談(南安曇農業高校の活かし方について)
1月30日 行政と面談(農政課)
1月30日 小倉四区行政懇談会
- 関連記事
-
- ★2月の議員活動報告 (2020/03/06)
- ★1月の議員活動報告 (2020/02/09)
- ★12月の議員活動報告 (2020/01/06)