★9月定例会報告と9月議員活動報告
- 2019/10/02
- 20:13
9月定例会が終わりました。
今回の定例会のメイン議案は安曇野市の30年度会計の決算審査でした。
私は決算審査には賛成の立場で討論しました。
決算審査には新総合体育館計画の内容も含まれていましたが、
これについては建設工事の契約議案が別途提出されていたので、
そちらで反対することにして、決算は概ね良しと判断しました。
その新総合体育館の建設工事の契約議案、
34億円超の入札額でしたが、これも賛成多数で可決されました。
2021年10月の竣工を目指し本体工事が始まります。
2027年の長野国体でのバレーボール少年女子の開催や
昨今頻発する災害対策としての防災拠点など、
新体育館をどのように活用していくかについて焦点を充てていく段階になりました。
私はここまで一貫して体育館計画には反対してきましたが、
本議案の反対をもって体育館反対の区切りをつけ、
今後は利活用について提案をしていこうと思っています。
合わせて、以下9月の議員活動報告です。
9月1日 市の総合防災訓練参加
9月2・3日 全員協議会(決算説明)
9月2日 林活連盟総会/松糸道路議員連盟会議
9月4日 市民とインキュベーション拠点づくりの話合い
9月4日 自然保育推進議連の会議
9月5・6・9日 一般質問
9月8日 松糸道路説明会
9月9日 広報委員会
9月9日 市民面談(市の豚コレラ対策について)
9月10日 議案質疑
9月11日 総務環境委員会傍聴
9月12日 福祉教育委員会傍聴
9月13日 経済建設委員会
9月14日 SDGsの勉強会
9月15日 北小倉区敬老会
9月17日 議会改革推進委員会
9月18日 一般質問の反省会
9月19日 全員協議会
9月20日 定例会最終日
9月24日 長野県自然保育推進議員連盟設立総会
今年になって準備をしてきた自然保育の推進議員連盟を立ち上げることができました。
自然保育の推進において新たな一歩を踏み出すことになります。
https://www.facebook.com/naganoshizenhoikugiren/
9月25日 観光協会白澤事務局長と意見交換
9月25日 全員協議会
9月25日 市民と意見交換 安曇野の観光について
9月28日 三郷南部認定こども園運動会
9月28日 市民と意見交換 議員の仕事、あり方について
今回の定例会のメイン議案は安曇野市の30年度会計の決算審査でした。
私は決算審査には賛成の立場で討論しました。
決算審査には新総合体育館計画の内容も含まれていましたが、
これについては建設工事の契約議案が別途提出されていたので、
そちらで反対することにして、決算は概ね良しと判断しました。
その新総合体育館の建設工事の契約議案、
34億円超の入札額でしたが、これも賛成多数で可決されました。
2021年10月の竣工を目指し本体工事が始まります。
2027年の長野国体でのバレーボール少年女子の開催や
昨今頻発する災害対策としての防災拠点など、
新体育館をどのように活用していくかについて焦点を充てていく段階になりました。
私はここまで一貫して体育館計画には反対してきましたが、
本議案の反対をもって体育館反対の区切りをつけ、
今後は利活用について提案をしていこうと思っています。
合わせて、以下9月の議員活動報告です。
9月1日 市の総合防災訓練参加
9月2・3日 全員協議会(決算説明)
9月2日 林活連盟総会/松糸道路議員連盟会議
9月4日 市民とインキュベーション拠点づくりの話合い
9月4日 自然保育推進議連の会議
9月5・6・9日 一般質問
9月8日 松糸道路説明会
9月9日 広報委員会
9月9日 市民面談(市の豚コレラ対策について)
9月10日 議案質疑
9月11日 総務環境委員会傍聴
9月12日 福祉教育委員会傍聴
9月13日 経済建設委員会
9月14日 SDGsの勉強会
9月15日 北小倉区敬老会
9月17日 議会改革推進委員会
9月18日 一般質問の反省会
9月19日 全員協議会
9月20日 定例会最終日
9月24日 長野県自然保育推進議員連盟設立総会
今年になって準備をしてきた自然保育の推進議員連盟を立ち上げることができました。
自然保育の推進において新たな一歩を踏み出すことになります。
https://www.facebook.com/naganoshizenhoikugiren/
9月25日 観光協会白澤事務局長と意見交換
9月25日 全員協議会
9月25日 市民と意見交換 安曇野の観光について
9月28日 三郷南部認定こども園運動会
9月28日 市民と意見交換 議員の仕事、あり方について
- 関連記事
-
- 議長選と10月度の議員活動報告 (2019/11/03)
- ★9月定例会報告と9月議員活動報告 (2019/10/02)
- ★8月議員活動報告 (2019/09/09)