2019年 新年の抱負動画&1月27日市民まちづくりトークのお知らせ
- 2019/01/05
- 11:32
増田望三郎です。
新年5日になりましたが、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
旧年中はご支援ありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくおねがいします。
議員活動も2期目の2年目に、議員としては通算6年目に入っています。
残り3年の期間で議員としてどのようなことを目指していくのか、
焦点を当てたものにするためにも、この1月はじっくりと活動を練りたいと思います。
そのベースとなる昨年の振り返り、そして新年の抱負を以下動画で語っています。
よければご覧ください。
動画)議員活動のこの一年の振り返り動画
さて以下、望三郎市議の活動のお知らせです。
①1/27 市民まちづくりトーク
小林純子議員との合同市政報告会です。
みなさんと市政やまちづくりを語り合う場でもあります。
どなたでもご参加できます。小さなお子さん連れでどうぞ。
日時:1月27日(日)午後2時~4時
場所:豊科交流学習センターきぼう2F
②2/3 増田望三郎後援会の総会
望三郎市議の後援会のみなさん、サポーターのみなさんの総会です。
今年は、『どうなる安曇野市議会、ボウザブロウ劇場の行く末は!」と題して、
ブログには書けないような話を語らせてもらいます。
ぜひご参加ください。
日時:2月3日(日)午後7時~9時
場所:三郷小倉の多目的集会施設
それでは今年もよろしくおねがいします。
追記
市議会の第2会派の政和会(平林徳子会派長)の市政報告会が
12日(土)午後1時30分~3時30分で堀金公民館で行われます。
市政の関心をもってもらうために、また市民のみなさんと政治がより身近なものになるために、
各会派がこうやって報告会をしていくことはとても意義があると思います。
どうぞご参加ください。
新年5日になりましたが、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
旧年中はご支援ありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくおねがいします。
議員活動も2期目の2年目に、議員としては通算6年目に入っています。
残り3年の期間で議員としてどのようなことを目指していくのか、
焦点を当てたものにするためにも、この1月はじっくりと活動を練りたいと思います。
そのベースとなる昨年の振り返り、そして新年の抱負を以下動画で語っています。
よければご覧ください。
動画)議員活動のこの一年の振り返り動画
さて以下、望三郎市議の活動のお知らせです。
①1/27 市民まちづくりトーク
小林純子議員との合同市政報告会です。
みなさんと市政やまちづくりを語り合う場でもあります。
どなたでもご参加できます。小さなお子さん連れでどうぞ。
日時:1月27日(日)午後2時~4時
場所:豊科交流学習センターきぼう2F
②2/3 増田望三郎後援会の総会
望三郎市議の後援会のみなさん、サポーターのみなさんの総会です。
今年は、『どうなる安曇野市議会、ボウザブロウ劇場の行く末は!」と題して、
ブログには書けないような話を語らせてもらいます。
ぜひご参加ください。
日時:2月3日(日)午後7時~9時
場所:三郷小倉の多目的集会施設
それでは今年もよろしくおねがいします。
追記
市議会の第2会派の政和会(平林徳子会派長)の市政報告会が
12日(土)午後1時30分~3時30分で堀金公民館で行われます。
市政の関心をもってもらうために、また市民のみなさんと政治がより身近なものになるために、
各会派がこうやって報告会をしていくことはとても意義があると思います。
どうぞご参加ください。
- 関連記事
-
- 私がもう1つの裁判を起こしたわけ~安曇野の田園風景を守るために~ (2019/05/15)
- 2019年 新年の抱負動画&1月27日市民まちづくりトークのお知らせ (2019/01/05)
- 議員・議会の仕事について雑感 (2018/11/27)