★4月の議員活動報告
- 2018/05/05
- 18:05
リンゴなど果樹の開花が例年より早く、
遅霜の心配をしていましたが、今年は大丈夫そうです。
私が移住して来て15年目の春ですが、遅霜が来ないのは初めてだと思います。
温かな地域になってしまって、秋にちゃんとりんごが色づくんでしょうか。
さて4月の議員活動履歴です。
今月も年度初めの入学式の来賓参加や友人議員の選挙応援、
保育園の視察など、いろんなことがありました。
1か月後には6月定例会が始まります。
4月3日 原告団臨時総会
一般廃棄物の処理取り消しを求めて安曇野市を訴えた行政裁判の判決結果を受け、
原告団の臨時総会がありました。東京高等裁判への控訴が決まりました。
原告団は第一審に引き続き150名もの人たちがなってくれました。
4月4日 広報委員会
5月2日に議会だよりが発行されています。
今回は50号記念と言うことで、50名の市民が特集ページに登場しています。
市の広報とは一線を画した、議会の専門性が分かる議会だよりを作りたいものです。
4月5日 三郷小学校入学式/三郷中学校入学式
4月5日 全員協議会
4月6日 三郷西部認定こども園入園式
4月6日 議会改革推進委員会
4月7日 伊那市の野外保育園・はらぺこの入園式に参加
4月7日 高遠保育園の方たちとの懇談会
伊那市にある2つの保育園の視察。
一つは民間の野外保育園、もう一つは休園予定だったものが、
地域の方たちの尽力で特色を出して移住者を呼び込み、公立園として存続しているもの。
4月8日 秩父市議清野和彦さんの応援
無事に当選されました。
4月11日 広報委員会
4月11日 松本市議会報告会
松本市議会の議会報告会に参加してきました。
4月12日 広報委員会
4月12日 全員協議会
4月13日 たつみ認定こども園起工式
4月13日 市民相談
開発時の下水道配管工事について
4月14日 市民相談
子どもたちの場づくりについて
4月15日 伊那市長選の八木さんの応援
残念ながら落選でした。
4月18日 まちづくりトーク打合せ
4月21日 まちづくりトーク
「まちづくりトーク」としての初めての開催でした。
4月22日 三郷早起き野球開幕式
4月22日 明科まちあるきに参加
空家・空き店舗活用について勉強したく、明科まちづくり委員会の
まちあるきイベントに参加しました。
4月23日 全員協議会(議会報告会リハーサル)
4月23日 市民相談
三郷小倉の子どもの遊びの広場について
4月23日 平和といのちを守る会の会合
4月24日 食の寺子屋給食部の会合
4月26日 北アルプス開山祭
4月26日 スカイライン崩落に対する県の説明会
4月27日 市民と意見交換
安曇野市政・議会について
4月28日 労協ながの「ココササ」でのの子ども食堂視察
4月28日 北小倉ゴミ問題対策委員会
4月30日 議会報告会(昼、夜2回)
安曇野市の議会報告会を開催しました。
それと関連して議会・議員についての一考察を書きました。
4月30日 広報委員会
遅霜の心配をしていましたが、今年は大丈夫そうです。
私が移住して来て15年目の春ですが、遅霜が来ないのは初めてだと思います。
温かな地域になってしまって、秋にちゃんとりんごが色づくんでしょうか。
さて4月の議員活動履歴です。
今月も年度初めの入学式の来賓参加や友人議員の選挙応援、
保育園の視察など、いろんなことがありました。
1か月後には6月定例会が始まります。
4月3日 原告団臨時総会
一般廃棄物の処理取り消しを求めて安曇野市を訴えた行政裁判の判決結果を受け、
原告団の臨時総会がありました。東京高等裁判への控訴が決まりました。
原告団は第一審に引き続き150名もの人たちがなってくれました。
4月4日 広報委員会
5月2日に議会だよりが発行されています。
今回は50号記念と言うことで、50名の市民が特集ページに登場しています。
市の広報とは一線を画した、議会の専門性が分かる議会だよりを作りたいものです。
4月5日 三郷小学校入学式/三郷中学校入学式
4月5日 全員協議会
4月6日 三郷西部認定こども園入園式
4月6日 議会改革推進委員会
4月7日 伊那市の野外保育園・はらぺこの入園式に参加
4月7日 高遠保育園の方たちとの懇談会
伊那市にある2つの保育園の視察。
一つは民間の野外保育園、もう一つは休園予定だったものが、
地域の方たちの尽力で特色を出して移住者を呼び込み、公立園として存続しているもの。
4月8日 秩父市議清野和彦さんの応援
無事に当選されました。
4月11日 広報委員会
4月11日 松本市議会報告会
松本市議会の議会報告会に参加してきました。
4月12日 広報委員会
4月12日 全員協議会
4月13日 たつみ認定こども園起工式
4月13日 市民相談
開発時の下水道配管工事について
4月14日 市民相談
子どもたちの場づくりについて
4月15日 伊那市長選の八木さんの応援
残念ながら落選でした。
4月18日 まちづくりトーク打合せ
4月21日 まちづくりトーク
「まちづくりトーク」としての初めての開催でした。
4月22日 三郷早起き野球開幕式
4月22日 明科まちあるきに参加
空家・空き店舗活用について勉強したく、明科まちづくり委員会の
まちあるきイベントに参加しました。
4月23日 全員協議会(議会報告会リハーサル)
4月23日 市民相談
三郷小倉の子どもの遊びの広場について
4月23日 平和といのちを守る会の会合
4月24日 食の寺子屋給食部の会合
4月26日 北アルプス開山祭
4月26日 スカイライン崩落に対する県の説明会
4月27日 市民と意見交換
安曇野市政・議会について
4月28日 労協ながの「ココササ」でのの子ども食堂視察
4月28日 北小倉ゴミ問題対策委員会
4月30日 議会報告会(昼、夜2回)
安曇野市の議会報告会を開催しました。
それと関連して議会・議員についての一考察を書きました。
4月30日 広報委員会
- 関連記事
-
- ★5月の議員活動報告 (2018/06/09)
- ★4月の議員活動報告 (2018/05/05)
- ★3月の議員活動報告 (2018/04/10)