★1月の議員活動報告
- 2018/02/05
- 09:03
1月度の議員活動報告です。
1月と言うこともあり、各式典や各団体との意見交換会・懇親会が続きました。
また市の認定こども園の民営化中長期ビジョン(素案)が示され、
地元地域は園の廃止ということで揺れています。
私も地元議員として市民相談を受けたり、どうすればいいのかを考える活動が増えています。
1月4日 功労表彰式
1月4日 新年交歓会
1月4日 農業委員との懇親会
1月5日 広報委員会
1月7日 消防団出初式
1月7日 成人式来賓出席
1月7日 消防団との新年会
1月12日 学習支援の打合せ
穂高にある労協ながのさん運営の食堂「ココササ」での学習支援の場づくりに関わっています。
1月15日 市民相談(波型スレートのアスベスト対応)
波型スレートって分かりますか?工場や倉庫の屋根などで使われているものでよく見かけます。
2004年以前に作られたものにはアスベストが含まれているものが多く、
それから15年近く経ち、劣化した波型スレートのアスベスト飛散の可能性があります。
それについての市民相談を受けています。

1月15日 市の認定こども園民営化の説明会
1月16日 行政窓口で相談(選管、介護保険課)
1月17日 広報委員会
1月20日 参議院議員杉尾ひでやさんの政治講演会
1月22日 三郷西部認定こども園の説明会
1月23日 県職員と懇談(保育民営化・統廃合、自然保育の推進について)
1月23日 南部総合体育館の都市計画の公聴会
1月23日 学習支援で松本大学に相談
1月26日 市民相談(認定こども園民営化)
1月27日 市民相談(認定こども園民営化)
1月27日 茅野市議と面談(自然保育&統廃合について)
1月28日 議員活動報告会
1月28日 三郷商工会懇親会
1月29日 経済建設委員会(ハーモニックドライブの視察)
1月29日 安曇野市商工会本部と懇親会
1月31日 報告会の総括
1月31日 建設組合との意見交換会&懇親会
1月と言うこともあり、各式典や各団体との意見交換会・懇親会が続きました。
また市の認定こども園の民営化中長期ビジョン(素案)が示され、
地元地域は園の廃止ということで揺れています。
私も地元議員として市民相談を受けたり、どうすればいいのかを考える活動が増えています。
1月4日 功労表彰式
1月4日 新年交歓会
1月4日 農業委員との懇親会
1月5日 広報委員会
1月7日 消防団出初式
1月7日 成人式来賓出席
1月7日 消防団との新年会
1月12日 学習支援の打合せ
穂高にある労協ながのさん運営の食堂「ココササ」での学習支援の場づくりに関わっています。
1月15日 市民相談(波型スレートのアスベスト対応)
波型スレートって分かりますか?工場や倉庫の屋根などで使われているものでよく見かけます。
2004年以前に作られたものにはアスベストが含まれているものが多く、
それから15年近く経ち、劣化した波型スレートのアスベスト飛散の可能性があります。
それについての市民相談を受けています。



1月15日 市の認定こども園民営化の説明会
1月16日 行政窓口で相談(選管、介護保険課)
1月17日 広報委員会
1月20日 参議院議員杉尾ひでやさんの政治講演会
1月22日 三郷西部認定こども園の説明会
1月23日 県職員と懇談(保育民営化・統廃合、自然保育の推進について)
1月23日 南部総合体育館の都市計画の公聴会
1月23日 学習支援で松本大学に相談
1月26日 市民相談(認定こども園民営化)
1月27日 市民相談(認定こども園民営化)
1月27日 茅野市議と面談(自然保育&統廃合について)
1月28日 議員活動報告会
1月28日 三郷商工会懇親会
1月29日 経済建設委員会(ハーモニックドライブの視察)
1月29日 安曇野市商工会本部と懇親会
1月31日 報告会の総括
1月31日 建設組合との意見交換会&懇親会
- 関連記事
-
- ★2月の議員活動報告 (2018/03/13)
- ★1月の議員活動報告 (2018/02/05)
- ★12月の議員活動報告 (2018/01/06)