レインボウ通信第10号と4月23日(土)、26日(火)に会派の活動報告会を行います。
- 2016/04/14
- 20:49
増田望三郎の議員活動だより『レインボウ通信』の第10号ができました。
今回の内容は、
議会初めての政策討論会/平成28年度予算案審議政治塾スタート/一般質問などです。
応援メッセージは穂高の高橋博さん(穂高駅前ひつじ屋)に登場して頂きました。

レインボウ通信、メールでのPDFファイル添付で送れます。
または紙のものが欲しい方は増田までご連絡ください。
新聞への折込は、本日14日(木)の信毎朝刊の折込広告で穂高エリアに配布されました。
通信は以下の店舗にも置いて頂きます。
●配布店舗
穂高 レンタサイクル&カフェひつじ屋/蕎麦処とりい/地平線倶楽部
豊科 信州坊主ほのか
三郷 布山歯科/創作餃子あぶみ/地球宿
みなさんの仲の良いお店で通信を置いてもらえるところがあればお知らせください。
また友人知人への手渡しや近隣へのポストインをして頂ける方はお願いいたします。
もう1点お知らせです。
僕の所属する会派『民心・無所属の会』の活動報告会を行います。
荻原勝昭議員、小林純子議員、林孝彦議員と増田望三郎の4人の議員から成り、
市民に寄り添う議員活動を目指しています。
会派4人の議員が集まる活動報告会です。
今回の報告会は2日に分けて2回開催します。
特に1回目の23日は子育て中のパパ・ママさんに参加してもらいたく、
託児を用意しました。
報告会の内容も、保育や子育てをテーマにした報告もします。(私が担当します。)
子育て中のパパさん、ママさん、ぜひご参加ください!
2回目の26日は通常通り、夜の開催になります。
2回とも、いつものように後半は参加した市民のみなさんとの意見交換を行います。
要望・意見を聴かせてください。
会派『民心・無所属の会』の活動報告会
●1回目
日時:4月23日(土)午前10時~12時
場所:豊科交流学習センター2階
※託児有 できるだけ予約をしてください
●2回目
日時:4月26日(火)午後7時~9時
場所:穂高研成ホール
以上、よろしくお願いします。
今回の内容は、
議会初めての政策討論会/平成28年度予算案審議政治塾スタート/一般質問などです。
応援メッセージは穂高の高橋博さん(穂高駅前ひつじ屋)に登場して頂きました。


レインボウ通信、メールでのPDFファイル添付で送れます。
または紙のものが欲しい方は増田までご連絡ください。
新聞への折込は、本日14日(木)の信毎朝刊の折込広告で穂高エリアに配布されました。
通信は以下の店舗にも置いて頂きます。
●配布店舗
穂高 レンタサイクル&カフェひつじ屋/蕎麦処とりい/地平線倶楽部
豊科 信州坊主ほのか
三郷 布山歯科/創作餃子あぶみ/地球宿
みなさんの仲の良いお店で通信を置いてもらえるところがあればお知らせください。
また友人知人への手渡しや近隣へのポストインをして頂ける方はお願いいたします。
もう1点お知らせです。
僕の所属する会派『民心・無所属の会』の活動報告会を行います。
荻原勝昭議員、小林純子議員、林孝彦議員と増田望三郎の4人の議員から成り、
市民に寄り添う議員活動を目指しています。
会派4人の議員が集まる活動報告会です。
今回の報告会は2日に分けて2回開催します。
特に1回目の23日は子育て中のパパ・ママさんに参加してもらいたく、
託児を用意しました。
報告会の内容も、保育や子育てをテーマにした報告もします。(私が担当します。)
子育て中のパパさん、ママさん、ぜひご参加ください!
2回目の26日は通常通り、夜の開催になります。
2回とも、いつものように後半は参加した市民のみなさんとの意見交換を行います。
要望・意見を聴かせてください。
会派『民心・無所属の会』の活動報告会
●1回目
日時:4月23日(土)午前10時~12時
場所:豊科交流学習センター2階
※託児有 できるだけ予約をしてください
●2回目
日時:4月26日(火)午後7時~9時
場所:穂高研成ホール
以上、よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 議員の活動報告会とレインボウ通信第11号発行のお知らせ (2016/07/13)
- レインボウ通信第10号と4月23日(土)、26日(火)に会派の活動報告会を行います。 (2016/04/14)
- あづみの保育フォーラムと会派の活動報告会の報告 (2016/01/18)