1月の活動報告
- 2016/01/31
- 23:41
明日から2月。
次の定例会は2月19日からです。
今回は新年度の予算議会となります。
さて1月の活動報告です。
新年から忙しく動き回った1カ月でした。
1月4日 安曇野市の年賀式
1月5日 県に公文書公開の説明を聞く
1月7日 会派打合せ
1月8日 一般質問総括
1月10日 出初式
1月10日 成人式出席
1月10日 消防団新年会
1月11日 保育フォーラム打合せ
1月11日 石田医師と意見交換
発達障害の子どもへの支援について
1月12日 子ども支援課に保育についてのレクチャー受ける
民営化、認定子ども園等
1月13日 太陽光発電特定開発事業の公聴会打合せ
1月14日 図書館の指定管理についての意見交換
評議員の方との意見交換
1月15日 公聴会の公述申出書提出
1月16日 あずみの保育フォーラムに参加
市の保育の現況と課題を報告
1月16日 明科の若手の集まりの新年会
新聞を見て知った若手の会に行ってきました。
1月17日 民心・無所属の会の活動報告会
毎回定例会後にやっている報告会です。
1月19日 市民グループのミーティングに参加
安曇野を元気にしようと頑張っている方たちです。
1月20日 市民と意見交換
チルドレンズミュージアムという活動について
1月20日 寺沢県議と北小倉問題で面談
県議会での一般質問について
1月21日 会派打合せ
1月22日 図書館協議会&交流学習センター委員会の傍聴
指定管理についてはまだ十分な議論をしていないという意見が大半でした。
1月23日 太陽光発電特定開発事業の公聴会
1月23日 地域を考える集会(区長会)
1月24日 政党と市民の集い
1月24日 三郷商工会新年会
1月25日 地方事務所に公文書公開請求の説明を聴く
1月26日 政治塾打合せ
3月より政治塾を開講します。
1月26日 お茶会
お喋りするように政治を語りました。
こんな場を時々やっていきたいです。
1月26日 職員の相談
1月26日 東小倉区民の相談
通学路の安全について
1月27日 穂高各界連絡会の方との意見交換
安保法制の廃止と立憲主義回復について
1月28日 会派通信の作成打合せ
1月28日 選挙管理委員会に政治塾の確認
公選法などに抵触しないか確認
1月28日 行政改革推進委員会傍聴
保育園民営化の議論
1月29日 荻原さんにブログ指導
会派のメンバー荻原議員がブログを始めたいというので、
サポートしました。
荻原勝昭議員ブログ
1月29日 全員協議会
松糸道路のルート案を県担当者が議会に説明
1月29日 松糸道路の住民説明会
地域住民がどのような意見を持っているのかを聴きに行きました。
1月31日 平和法制と憲法改正の講演会
自民党中信支部と日本会議主催の講演会に参加。
講師は岩田温さん(拓殖大学)
1月31日 後援会総会
以上です。
次の定例会は2月19日からです。
今回は新年度の予算議会となります。
さて1月の活動報告です。
新年から忙しく動き回った1カ月でした。
1月4日 安曇野市の年賀式
1月5日 県に公文書公開の説明を聞く
1月7日 会派打合せ
1月8日 一般質問総括
1月10日 出初式
1月10日 成人式出席
1月10日 消防団新年会
1月11日 保育フォーラム打合せ
1月11日 石田医師と意見交換
発達障害の子どもへの支援について
1月12日 子ども支援課に保育についてのレクチャー受ける
民営化、認定子ども園等
1月13日 太陽光発電特定開発事業の公聴会打合せ
1月14日 図書館の指定管理についての意見交換
評議員の方との意見交換
1月15日 公聴会の公述申出書提出
1月16日 あずみの保育フォーラムに参加
市の保育の現況と課題を報告
1月16日 明科の若手の集まりの新年会
新聞を見て知った若手の会に行ってきました。
1月17日 民心・無所属の会の活動報告会
毎回定例会後にやっている報告会です。
1月19日 市民グループのミーティングに参加
安曇野を元気にしようと頑張っている方たちです。
1月20日 市民と意見交換
チルドレンズミュージアムという活動について
1月20日 寺沢県議と北小倉問題で面談
県議会での一般質問について
1月21日 会派打合せ
1月22日 図書館協議会&交流学習センター委員会の傍聴
指定管理についてはまだ十分な議論をしていないという意見が大半でした。
1月23日 太陽光発電特定開発事業の公聴会
1月23日 地域を考える集会(区長会)
1月24日 政党と市民の集い
1月24日 三郷商工会新年会
1月25日 地方事務所に公文書公開請求の説明を聴く
1月26日 政治塾打合せ
3月より政治塾を開講します。
1月26日 お茶会
お喋りするように政治を語りました。
こんな場を時々やっていきたいです。
1月26日 職員の相談
1月26日 東小倉区民の相談
通学路の安全について
1月27日 穂高各界連絡会の方との意見交換
安保法制の廃止と立憲主義回復について
1月28日 会派通信の作成打合せ
1月28日 選挙管理委員会に政治塾の確認
公選法などに抵触しないか確認
1月28日 行政改革推進委員会傍聴
保育園民営化の議論
1月29日 荻原さんにブログ指導
会派のメンバー荻原議員がブログを始めたいというので、
サポートしました。
荻原勝昭議員ブログ
1月29日 全員協議会
松糸道路のルート案を県担当者が議会に説明
1月29日 松糸道路の住民説明会
地域住民がどのような意見を持っているのかを聴きに行きました。
1月31日 平和法制と憲法改正の講演会
自民党中信支部と日本会議主催の講演会に参加。
講師は岩田温さん(拓殖大学)
1月31日 後援会総会
以上です。
- 関連記事
-
- ★2月度活動報告★ (2016/03/13)
- 1月の活動報告 (2016/01/31)
- ★12月議員活動報告★ (2016/01/05)