コメント
大本命なのに知らなかった
穂高支所と三郷支所の立て替えと、穂高会館の改修は知っていましたが、大本命っぽい総合体育館の建設はまったく知りませんでした。
支所の立て替えも無駄だと思っていたのに、40億円もかけて国体が開催できるような体育館は必要ありません。
少なくてもそんなもののために負担を強いられるのは絶対にイヤです。
支所の立て替えも無駄だと思っていたのに、40億円もかけて国体が開催できるような体育館は必要ありません。
少なくてもそんなもののために負担を強いられるのは絶対にイヤです。
No title
コメントありがとうございます。
しっかりと議論できるように、考えられるように、今材料を集めているところです。そんな中で市民の方々の民意というものも大事な要素です。引き続き、発信していくので注目してくださいね。
しっかりと議論できるように、考えられるように、今材料を集めているところです。そんな中で市民の方々の民意というものも大事な要素です。引き続き、発信していくので注目してくださいね。
No title
この件は既に決定事項なのですか?
まだ撤回は間に合うのですか?
市が計画策定とありますが、あまりに漠然としていて実感が持てません。誰が計画を進めているのですか?
国の国立競技場問題並みに馬鹿げた話だと思います。
まだ撤回は間に合うのですか?
市が計画策定とありますが、あまりに漠然としていて実感が持てません。誰が計画を進めているのですか?
国の国立競技場問題並みに馬鹿げた話だと思います。
No title
市長は既に先の9月議会で建設をする旨を発言しました。それをもとに以下の予算上の進み方をしていきます。
最終的な決定というのは議会に予算案が提出され、それを議会が可決してということになります。
今度の12月議会では補正予算として計画案が出され、多分平成28年度の新年度予算に実施設計の経費が計上されると思います。
議会がこの予算案に賛成するかどうかですが、これは一人一人の議員の考えによると思います。
私は賛成するにしても反対するにしても、まだ情報がハッキリと示されておらず、この状況では賛成のしようが無いと思っています。
例えば、財政上以下の2点が分かっていません。
・建設の財源及び債務返済の計画とそれが今後の市政財政に及ぼす影響
・建設後の毎年の維持費用額の試算
とにかく、このまま計画が進んでいくことだけは食い止めなければなりません。しっかりとした議論をし、議員も市民も納得の上で計画を進めなければなりません。
最終的な決定というのは議会に予算案が提出され、それを議会が可決してということになります。
今度の12月議会では補正予算として計画案が出され、多分平成28年度の新年度予算に実施設計の経費が計上されると思います。
議会がこの予算案に賛成するかどうかですが、これは一人一人の議員の考えによると思います。
私は賛成するにしても反対するにしても、まだ情報がハッキリと示されておらず、この状況では賛成のしようが無いと思っています。
例えば、財政上以下の2点が分かっていません。
・建設の財源及び債務返済の計画とそれが今後の市政財政に及ぼす影響
・建設後の毎年の維持費用額の試算
とにかく、このまま計画が進んでいくことだけは食い止めなければなりません。しっかりとした議論をし、議員も市民も納得の上で計画を進めなければなりません。