★6月の議員活動履歴
- 2015/07/13
- 01:10
6月の議員活動履歴です。
6月は定例会が開催されました。
いつも思うのは議会は通過点であるということ。
議会と言うその自治体で最も公な議論の場において、
課題・問題・提案を発言し、行政と向き合い、議論を重ねる。
議会で発言することが目的ではなく、
そこで公の議論を起こしていくこと。
議会で起こした議論を、議会終了後もそれを実現させていくために取り組む。
議会が終わった日が始まりの日だと思っています。
6月1日 一般質問打合せ
6月2日 食の寺子屋の給食試食会
学校給食や食育を考える親たちのグループの給食試食会に参加させてもらいました。

6月2日 行政による一般質問の聴き取り
6月3日 寺沢県議と意見交換
北小倉廃棄物処理施設問題について
6月4日 市民との意見交換
福祉問題について
6月9日 無所属議員打ち合わせ
6月9日 観光協会との打ち合わせ
大滝山観光、ストリートビューの実施について6
月9日 一般質問打合せ
6月11日 定例会・一般質問
6月11日 松くい虫勉強会
6月12日 定例会・一般質問
6月14日 ポンプ操法大会
6月15日 定例会・一般質問
6月17日 廃棄物処理施設裁判打合せ
6月18日 定例会・総務委員会 傍聴
6月18日 百瀬、寺沢県議、青木市議と意見交換会
若手世代に政治への関心を持ってもらうには
6月19日 定例会・環境経済委員会
6月19日 広報委員会
6月22日 定例会・福祉教育委員会 傍聴
6月22日 水環境基本計画策定員会 傍聴
6月23日 定例会・建設水道委員会 傍聴
6月23日 農家民泊の反省会
前半の受け入れが終わり、後半に向かう前の反省会。
農家のみなさんが味わっている話を聞かせてもらいました。
6月24日 県と銀座イベントの打ち合わせ
ゲストハウスを切り口にした交流観光、移住・定住について
6月25日 定例会最終日
6月26日 市民との意見交換
道路におけるのぼり旗の設置と景観保護について
6月27日 自治基本条例ワークショップ参加
6月27日 沖縄についての勉強会
6月28日 スポーツ祭の来賓
6月29日 地方版総合戦略勉強会
6月29日 市民との意見交換
助産師の方たちとの出産環境、産後ケアについて
6月29日 無所属議員打ち合わせ
6月30日 農家民泊の反省会
6月は定例会が開催されました。
いつも思うのは議会は通過点であるということ。
議会と言うその自治体で最も公な議論の場において、
課題・問題・提案を発言し、行政と向き合い、議論を重ねる。
議会で発言することが目的ではなく、
そこで公の議論を起こしていくこと。
議会で起こした議論を、議会終了後もそれを実現させていくために取り組む。
議会が終わった日が始まりの日だと思っています。
6月1日 一般質問打合せ
6月2日 食の寺子屋の給食試食会
学校給食や食育を考える親たちのグループの給食試食会に参加させてもらいました。

6月2日 行政による一般質問の聴き取り
6月3日 寺沢県議と意見交換
北小倉廃棄物処理施設問題について
6月4日 市民との意見交換
福祉問題について
6月9日 無所属議員打ち合わせ
6月9日 観光協会との打ち合わせ
大滝山観光、ストリートビューの実施について6
月9日 一般質問打合せ
6月11日 定例会・一般質問
6月11日 松くい虫勉強会
6月12日 定例会・一般質問
6月14日 ポンプ操法大会
6月15日 定例会・一般質問
6月17日 廃棄物処理施設裁判打合せ
6月18日 定例会・総務委員会 傍聴
6月18日 百瀬、寺沢県議、青木市議と意見交換会
若手世代に政治への関心を持ってもらうには
6月19日 定例会・環境経済委員会
6月19日 広報委員会
6月22日 定例会・福祉教育委員会 傍聴
6月22日 水環境基本計画策定員会 傍聴
6月23日 定例会・建設水道委員会 傍聴
6月23日 農家民泊の反省会
前半の受け入れが終わり、後半に向かう前の反省会。
農家のみなさんが味わっている話を聞かせてもらいました。
6月24日 県と銀座イベントの打ち合わせ
ゲストハウスを切り口にした交流観光、移住・定住について
6月25日 定例会最終日
6月26日 市民との意見交換
道路におけるのぼり旗の設置と景観保護について
6月27日 自治基本条例ワークショップ参加
6月27日 沖縄についての勉強会
6月28日 スポーツ祭の来賓
6月29日 地方版総合戦略勉強会
6月29日 市民との意見交換
助産師の方たちとの出産環境、産後ケアについて
6月29日 無所属議員打ち合わせ
6月30日 農家民泊の反省会
- 関連記事
-
- 7月の議員活動報告 (2015/08/15)
- ★6月の議員活動履歴 (2015/07/13)
- 5月の議員活動履歴 (2015/06/05)