4月の議員活動履歴
- 2015/05/08
- 23:33
4月の議員活動履歴です。
3月議会終了後の1か月でした。
季節も春になり、新年度を迎え、課題に対しても新たな気持ちで取り組んでいきたいと思います。
4月3日 三郷小学校入学式来賓参加
4月3日 三郷中学校入学式来賓参加
4月6日 三郷東部保育園入園式来賓参加
4月6日 長野県庁次世代サポート課にて自然保育制度の打ち合わせ
一般質問の様子や今後の展開について担当者と意見交換
4月7日 無所属議員の合同報告会打ち合わせ
4月9日 広報委員会
4月9日 農家民泊の会合
受け入れ農家による農家民泊連絡協議会が設立されました。
安曇野における農村、農家のポテンシャルを引き出し、
安曇野の魅力を伝えていく取り組みがいよいよ始まります。
4月9日 大滝山についての会議
今年度の大滝山を活用した活動について、地元若手農業者と懇談。
4月10日 全員協議会
4月10日 三郷AW社のバイオマス発電の住民説明会
4月11日 市民との懇談
4月13日 観光協会との意見交換会
4月15日 ラウンドアバウトの開通式
4月17日 北の沢山の神社祭事
4月18日 自治基本条例ワークショップ参加
4月18日 無所属議員の議員活動の合同報告会
4人の無所属議員による合同の報告会。
今後も適宜やり続けていきます。
4月19日 早起き野球開会式
4月19日 東小倉ソフトボール大会開会式
4月20日 議会広報委員会
4月22日 市民とのやりとり
東小倉通学路の安全確認について
4月22日 市民との懇談
市内の建設業者の方から波形スレートのアスベストの危険性について
4月22日 全員協議会
4月23日 東小倉通学路の安全確認
4月23日 無所属議員の合同報告会の反省会
4月23日 自然保育認定制度の説明会
先の3月議会で、市からは認定制度の登録をする旨の答弁をもらいました。
県の説明会を行政の方と聴き、新年度、どのように展開していくか意見交換しました。
4月24日 議会広報委員会
4月24日 北小倉ゴミ処理施設の排水処理について県地方事務所に
4月25日 北小倉対策委員会総会
4月26日 市民との懇談
給食食材の線量検査について
4月27日 議会広報委員会
4月28日 『僕らの選挙サポート』メンバーと意見交換
4月30日 評価委員会第3回
3月議会終了後の1か月でした。
季節も春になり、新年度を迎え、課題に対しても新たな気持ちで取り組んでいきたいと思います。
4月3日 三郷小学校入学式来賓参加
4月3日 三郷中学校入学式来賓参加
4月6日 三郷東部保育園入園式来賓参加
4月6日 長野県庁次世代サポート課にて自然保育制度の打ち合わせ
一般質問の様子や今後の展開について担当者と意見交換
4月7日 無所属議員の合同報告会打ち合わせ
4月9日 広報委員会
4月9日 農家民泊の会合
受け入れ農家による農家民泊連絡協議会が設立されました。
安曇野における農村、農家のポテンシャルを引き出し、
安曇野の魅力を伝えていく取り組みがいよいよ始まります。
4月9日 大滝山についての会議
今年度の大滝山を活用した活動について、地元若手農業者と懇談。
4月10日 全員協議会
4月10日 三郷AW社のバイオマス発電の住民説明会
4月11日 市民との懇談
4月13日 観光協会との意見交換会
4月15日 ラウンドアバウトの開通式
4月17日 北の沢山の神社祭事
4月18日 自治基本条例ワークショップ参加
4月18日 無所属議員の議員活動の合同報告会
4人の無所属議員による合同の報告会。
今後も適宜やり続けていきます。
4月19日 早起き野球開会式
4月19日 東小倉ソフトボール大会開会式
4月20日 議会広報委員会
4月22日 市民とのやりとり
東小倉通学路の安全確認について
4月22日 市民との懇談
市内の建設業者の方から波形スレートのアスベストの危険性について
4月22日 全員協議会
4月23日 東小倉通学路の安全確認
4月23日 無所属議員の合同報告会の反省会
4月23日 自然保育認定制度の説明会
先の3月議会で、市からは認定制度の登録をする旨の答弁をもらいました。
県の説明会を行政の方と聴き、新年度、どのように展開していくか意見交換しました。
4月24日 議会広報委員会
4月24日 北小倉ゴミ処理施設の排水処理について県地方事務所に
4月25日 北小倉対策委員会総会
4月26日 市民との懇談
給食食材の線量検査について
4月27日 議会広報委員会
4月28日 『僕らの選挙サポート』メンバーと意見交換
4月30日 評価委員会第3回
- 関連記事
-
- 5月の議員活動履歴 (2015/06/05)
- 4月の議員活動履歴 (2015/05/08)
- 3月の議員活動履歴 (2015/04/12)