9月1日の事務所開き、そして連続対談イベント開始!
- 2013/08/23
- 00:26
望三郎の応援団メーリングリストの登録が増えています。
今日だけで何人登録してもらっただろう。
メーリングリストでのやり取りも多くなってきました。
さらに応援団のみなさんの活動も活発になってきました。
それぞれが自分の思えたところをやってくれています。
みなさん、本当にありがとうございます。
さて8月4日、21日と集会を重ねていますが、
いよいよ告示まで1か月を切る9月1日に事務所開きを行います。
地球宿が増田望三郎の事務所になります。
21日と同じく、ママが子どもを連れて参加しやすいように昼の部、
そして、地元の農業者のみなさんが参加しやすいように夜の部と
2回に分けての開催です。
事務所開きを2回なんてのも珍しいだろうな。
改めてお知らせです。
増田望三郎の事務所開き
日時:9月1日(日)
昼の部 10時30~12時位まで
夜の部 夜7時~8時半位まで
場所:安曇野地球宿
内容:・増田望三郎の最新の思いとみなさんの最新の思いの通い合い。
・次なる矢『公選はがき』の配布。
・その他
ぜひお友達を誘ってご参加ください。
なお、駐車スペースに限りがあります。乗り合わせて来てください。
宿の対面の空き地は上半分が畑です。
また中田整骨院さんの前の駐車場には停めないでください。
さて今日はもう一つお知らせ。
以下のような対話イベントをやっていきます。
タイトル
【共に生きよう安曇野で 望三郎(ぼうざぶろう)談連続100対談!】
100人の話しを聴けば、100のテーマが生まれる。
望三郎が安曇野暮らしの10年間で出会った人とテーマを設け、
対談・インタビュー形式で改めて対話し、安曇野市のこれからを語ります。
市民のみなさんもこの場に集い、安曇野の未来を共に描きませんか。
第1弾 9月1日(日)
テーマ『農業の6次産業化~農業者と半農半X、それぞれの立場から~』)
増田望三郎 × 細井正博さん(豊科、農家・農家レストラン)
場所 信州坊主ほのか(安曇野市豊科高家781-3 、0263-72-6970)
開場 14:30
対談開始 15:00~ 終了16:15
対談:45分間、質疑応答:15分間、その他15分
■今後の対談予定
♪9月16日(月)15:00~ 安曇野地球宿にて(予定)
望三郎×松本猛さん(元ちひろ美術館館長)
『これからの安曇野観光~安曇野暮らしの提言~』
♪9月19日(木)19:00~ 穂高ひつじ屋にて
望三郎×加藤史子さん(教育研究者、メントルトレーナー)
『安曇野の教育はもっと良くなる。もし○○すれば・・・』(仮)
※あなたとも、ぜひ対話させてください。
未来と市政への思いをお聞かせください。
グループでお話しする、対談形式ではない普通の茶話会でももちろんOK。
お友達を2人集めて会場(ご自宅でも公民館でも構いません)を決めていただければ、
望三郎は安曇野市内のどこへでも軽トラックでうかがいます。
今日だけで何人登録してもらっただろう。
メーリングリストでのやり取りも多くなってきました。
さらに応援団のみなさんの活動も活発になってきました。
それぞれが自分の思えたところをやってくれています。
みなさん、本当にありがとうございます。
さて8月4日、21日と集会を重ねていますが、
いよいよ告示まで1か月を切る9月1日に事務所開きを行います。
地球宿が増田望三郎の事務所になります。
21日と同じく、ママが子どもを連れて参加しやすいように昼の部、
そして、地元の農業者のみなさんが参加しやすいように夜の部と
2回に分けての開催です。
事務所開きを2回なんてのも珍しいだろうな。
改めてお知らせです。
増田望三郎の事務所開き
日時:9月1日(日)
昼の部 10時30~12時位まで
夜の部 夜7時~8時半位まで
場所:安曇野地球宿
内容:・増田望三郎の最新の思いとみなさんの最新の思いの通い合い。
・次なる矢『公選はがき』の配布。
・その他
ぜひお友達を誘ってご参加ください。
なお、駐車スペースに限りがあります。乗り合わせて来てください。
宿の対面の空き地は上半分が畑です。
また中田整骨院さんの前の駐車場には停めないでください。
さて今日はもう一つお知らせ。
以下のような対話イベントをやっていきます。
タイトル
【共に生きよう安曇野で 望三郎(ぼうざぶろう)談連続100対談!】
100人の話しを聴けば、100のテーマが生まれる。
望三郎が安曇野暮らしの10年間で出会った人とテーマを設け、
対談・インタビュー形式で改めて対話し、安曇野市のこれからを語ります。
市民のみなさんもこの場に集い、安曇野の未来を共に描きませんか。
第1弾 9月1日(日)
テーマ『農業の6次産業化~農業者と半農半X、それぞれの立場から~』)
増田望三郎 × 細井正博さん(豊科、農家・農家レストラン)
場所 信州坊主ほのか(安曇野市豊科高家781-3 、0263-72-6970)
開場 14:30
対談開始 15:00~ 終了16:15
対談:45分間、質疑応答:15分間、その他15分
■今後の対談予定
♪9月16日(月)15:00~ 安曇野地球宿にて(予定)
望三郎×松本猛さん(元ちひろ美術館館長)
『これからの安曇野観光~安曇野暮らしの提言~』
♪9月19日(木)19:00~ 穂高ひつじ屋にて
望三郎×加藤史子さん(教育研究者、メントルトレーナー)
『安曇野の教育はもっと良くなる。もし○○すれば・・・』(仮)
※あなたとも、ぜひ対話させてください。
未来と市政への思いをお聞かせください。
グループでお話しする、対談形式ではない普通の茶話会でももちろんOK。
お友達を2人集めて会場(ご自宅でも公民館でも構いません)を決めていただければ、
望三郎は安曇野市内のどこへでも軽トラックでうかがいます。
- 関連記事
-
- 選挙ステイする人、大募集! (2013/08/24)
- 9月1日の事務所開き、そして連続対談イベント開始! (2013/08/23)
- 8月21日の全体集会の報告 (2013/08/22)