先に私の議員活動に対し、第三者評価委員会なるものを作り、
客観的に評価してほしいという発信をしました。
するとお二人の市民の方から、
このような点をポイントにしてみては?と意見を頂きました。
*******************************
客観的評価のチェックポイント(案)
①議員になってからこの1年半で選挙時の公約内容のうち、
(1)実行したもの
(2)実行中のもの
(3)まだ実行できていないもの
のチェック
②全体の政務調査活動費のうち、何に何割使っているのか数値でのチェック
③議員活動を報告する機会を作っているか。
報告書や報告会。その他インターネットなどでの発信など。
*******************************
他にもこんな視点・検討ポイントがあるよ、と言う方、
ぜひ教えてください。
またこれらのポイントを元に、
望三郎議員の議員活動を評価して頂く
評価委員会(仮称)メンバーを引き続き募集します。既に1名の方が手を挙げてくれました。あと数名ほどお願いしたいです。
議員になって1年半、
これから議員としてもっともっと役に立てるようになるためにも
大事な過程だと思っています。どうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-