9月定例会が終わりました
- 2022/09/28
- 18:03
9月定例会が終わりました。令和3年度の決算認定含め、全議案が可決されました。市民から出されていたANCアリーナにあるスケボー場の設備充実を求める陳情も採択に。補正予算では、安曇野赤十字病院への支援やプレミアム商品券発行等を含んだ予算案が可決されました。私の一般質問のアーカイブもアップされています。以下の議会ページから、「議会中継」→「令和4年9月定例会」→「9月14日本会議(一般質問)」から見てみてください...
9月定例会の中間報告
- 2022/09/23
- 14:50
9月定例会は委員会審査まで終わり、後は28日の最終日の議案採決のみとなりました。今定例会のトピックをいくつかお知らせします。まず補正予算案について2つ。一番大きなトピックは安曇野赤十字病院へ4987万円の助成金を出すこと。我々もお世話になっている病院だと思いますが、コロナの影響もありここ数年の医療事業利益は赤字続き。公的病院の位置づけなので市としても支援をしていくとの説明。確かにこの病院が無くなっては困り...
旬のテーマ2つ、国葬と統一教会との関係について
- 2022/09/20
- 22:13

定例会中ですが、今の旬の2つのテーマについて書きます。国葬、そして政治家と統一教会との関係についてです。みなさんは安倍元首相の国葬についてはどのような意見をお持ちでしょう?今回の定例会では、私も含めて6人の議員で、国葬反対の意見書を政府に提出する議案を提出しました。私の反対討論は以下です。私は安倍さんの政治家としての功罪についてはここでは問題にしません。国葬反対の理由は、概算で16億6千万円にものぼる...
★9月定例会の一般質問「持続可能な農業への転換~学校給食の有機米を端緒に~」
- 2022/09/07
- 20:55
増田望三郎です。こんばんは。9月定例会の議員一般質問が出揃いました。今回は全議員22人中19人が質問します。日程は9月12日(月)、13日(火)、14日(水)の3日間です。私は14日(水)の2人目。時間は10時30分過ぎぐらいからです。今回の一般質問、ぜひ傍聴に来てもらいたいです。それぐらい質問内容に注目してほしい。私の今回の質問テーマは「安曇野における持続可能な農業への転換~学校給食の有機米を端緒に~」です。解説...
★8月の議員活動報告
- 2022/09/03
- 09:38
9月に入りましたね。今年も残すところ四半期ですね。早い、早い。早いと言えば、8月28日は父の一周忌でした。昨年のその時は、コロナで行動制限され、お見舞いも、臨終にも、葬儀にも出られませんでしたが、一周忌は兄弟全員が揃い、父のために祈ることができました。お袋も帰省中は調子が良かったのか、以前よりは元気になったなと感じました。さて8月の議員活動報告です。家業の宿も夏休みで忙しかったですが、時間を作って一般...