あづみ野ランドの存続についてのアンケートと地域住民の意向
- 2022/06/22
- 20:56
【あづみ野ランドの存続についてのアンケートと地域住民の意向】いよいよ暑くなってきましたね。みなさん、熱中症に気をつけて。さて今日のテーマは、穂高広域施設組合運営の「あづみ野ランド」について。穂高広域施設組合というのは、安曇野市含めた6市町村の家庭ごみなど一般廃棄物を焼却する公の施設です。穂高狐島区に建てられており、いわゆる迷惑施設を建てる代わりに、温泉やプールを作ったという経緯があります。で、この...
6月定例会の報告
- 2022/06/22
- 20:46
本日6月定例会が終わりました。3月定例会で新年度予算が可決された後の6月定例会なので、コロナ関連のいくつかの補正予算や陳情が出ましたが、比較的静かな定例会となりました。少し紹介すると、ウクライナ情勢もあり、物価高・食材費高騰に伴う給食メニューへの影響を鑑み、栄養価を下げない美味しい給食の提供が継続できるように食材費購入費用に2464万円。小中学校、幼稚園・認定こども園、そして認可外園も対象。この財源は国...
★6月定例会の一般質問「医療的ケア児の支援」
- 2022/06/03
- 22:49
30日月曜日より、議会の6月定例会が始まりました。今回の各議員の一般質問が出揃いました。今回は全議員22人中20人が質問します。日程は6月9日(木)、10日(金)、13日(月)の3日間です。私は10日(金)の一番最後6人目。時間としては早くて3時半ぐらいでしょうか。みなさん、都合つく方はぜひ傍聴orリアルタイム動画配信をご覧ください。私の今回の質問テーマは「医療的ケア児とその家族が輝ける人生になるように」です。...
★5月の議員活動報告
- 2022/06/03
- 22:06

増田望三郎です。こんばんは。6月に入りましたね。僕は明日土曜日はアイガモ農法の田んぼの田植え、日曜日はハーフマラソン参加の週末です。さて一つお伝えしたいこと。それは北小倉のゴミ処理施設問題のこと。問題の発覚から17年以上、裁判も10年以上続いていますが、先頃、施設の業者を訴えた民事裁判の結果が松本地裁で出ました。住民からなる原告団の訴えを棄却するというもので、我われにとっては大変な残念な結果になりまし...