洞合公園隣地の開発事業の公聴会など
- 2022/04/24
- 20:55

【多様性を尊重し合う共生社会づくり審議会委員を募集!】既に何度も発信していますが、三郷小倉にある黒澤洞合(くろざわどあい)自然公園の隣地における兵庫の事業者の太陽光パネル設置の開発。1年半に渡ってこの課題に取り組んできましたが、昨日は開発申請手続きにおけるの最後のヤマ場とも言える公聴会でした。公聴会とは、開発に反対する市民・住民と開発を行う事業者が、行政の仕切りの元、同席し、反対の意見を公述し、そ...
★レインボウ通信発行&議員有志のオンライン報告会のお知らせ
- 2022/04/08
- 09:13
2つお知らせです。1つ目。増田望三郎の議員活動報告「レインボウ通信第32号」ができました。http://bouzaburo.com/pdf/rainbow32.pdf今回の紙面は、・巻頭言 「議会は言論の府!3月定例会報告」 市議会の最終日の活発な議論の様子を伝えていますが、私の捉え方とは真逆で、 議会運営委員会では、「個人アピールが目的の討論が多い。」と問題視する意見も。 私はいつも最終日討論に向けては、各議案に対し、どんな意見を言って...
★3月の議員活動報告
- 2022/04/01
- 21:54

【安曇野市議 増田望三郎の3月議員活動報告】年度末や年度初めには、子ども園と小中学校の卒業(園)式と入学(園)式がそれぞれあって、合計6回の来賓出席をしていました。それが、コロナによってこういった行事の来賓出席や一切無しになりました。私は子どものいる場所に行くのが好きなので、来賓出席できないのは寂しく残念でもあるのですが、それが無くなった分、時間に余裕ができることになります。出ないで見て思うのですが...