★頼もしい若手新人議員!
- 2022/02/25
- 16:52
3月定例会が続いています。昨日今日と2日間にわたり、市の新年度予算案について、行政各部署から説明を受けました。こんなに手厚く説明を受けられることも、議員の「特権」ですね。(特権という言葉はあまり好きではありませんが・・・。)しかし、この特権=特別な権利は、「特別な責任」と表裏一体です。しっかりと審議する責任、賛成反対の議決をする責任、そして、それを市民のみなさんに説明する責任です。そこで今回は、議員...
★3月定例会の代表質問&一般質問
- 2022/02/19
- 18:32
増田望三郎です。こんばんは。3月定例会の各議員の一般質問が出揃いました。今回は全議員22人中20人が質問します。日程は3月2日(水)、3日(木)、4日(金)の3日間です。私は3日(木)の一番最後7人目。時間としては早くて3時半ぐらいでしょうか。みなさん、都合つく方はぜひ傍聴orリアルタイム動画配信をご覧ください。私の今回の質問テーマは以下2つ。1、地域住民の安全安心な暮らしを守るために2、安曇野の子どもた...
議会だよりモニターの募集と最新号65号の発行とあづみの自然保育展
- 2022/02/17
- 10:58

増田望三郎です。おはようございます。2つほど市政・議会ネタの紹介です。1つめ。議会だよりが発行されました。全戸配布されているので、皆さんご覧になったかな?今回から新しい広報委員会の議員たちによる作成です。委員長は新人の増井裕壽(ゆうじゅ)議員。安曇野スタイルの代表などもされていて、これまでも広報を手がけた30代の方です。内容で注目してほしいのは、ちょっとしたことですが、4ページの議員紹介で、それぞれの...
2月27日市民と議員有志の予算案トーク
- 2022/02/16
- 18:34
【安曇野市民のみなさん、市の新年度予算について、一緒にトークしようよ!】以下をやってみようと思います。トライ&エラーで、まずはやってみます。オンラインでの開催になります、ぜひ参加してくださいね。♪市議会議員有志による初の試み!安曇野市の新年度予算を、議員と一緒にトークしようよ!♪安曇野市の2022年度の予算案が市長から発表されています。私たち議員&議会は、この予算案をしっかりと審議し、賛成か反対かの議決...
5日の議会報告会は中止に。6日の個人議員の合同報告会へどうぞ
- 2022/02/04
- 11:54
コロナ感染症、安曇野市議会の中でも広がっていて、今日の新聞報道で陽性者2人目と発表。この感染具合では、誰が陽性でもおかしくない。私だったかもしれない。責められるべきことではないので、罹患した議員が重症化しないことを願っています。一方、昨日3日の議会運営員会(=議運)では、その対応を協議。2月8日までの議会行事や会議もすべて取りやめになりました。時間をかけて用意してきたオンラインでの議会報告会も開催見合...
★1月の議員活動報告
- 2022/02/03
- 09:42
このブログでも発信している、三郷地域にある黒沢洞合自然公園隣地の太陽光発電施設の開発問題に動きがありました。業者の開発事業内容に対して、市民のみなさんからたくさんの質疑を投げかけた意見書への回答が約5か月も経った後に、見解書として返ってきました。私も業者の見解書を読みましたが、市民の方たちの不安から来る質問や意見に対して、「意見として伺っておきます。」というような簡易な受け答えで本当に不誠実な見解...