6月定例会報告その2、宮沢市長の引退
- 2021/06/26
- 22:27

さて6月定例会報告その2。宮澤市長がついに引退することになりました。定例会最終日の市長挨拶で引退を正式に表明しました。その中で次期市長については、行政関係者がいいだろう、とか、意中の人が居る、なんて発言も。これは長野県副知事の太田さんを意識した発言でしょうか。ついに宮沢市政を終え(まだあと4か月あるけど)、安曇野市が新しい章に入っていきます。80歳越えの市長の引退はいろんな意味で喜ばしいのですが、一つ...
6月定例会の報告その1、陳情審査について
- 2021/06/26
- 21:16

増田望三郎です。こんばんは。6月定例会が終わりました。私の一般質問の動画アーカイブができましたので興味ある方はどうぞ。動画は以下から。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/azumino/WebView/rd/speech.html?council_id=35&schedule_id=4&playlist_id=3&speaker_id=8&target_year=2021今回の定例会では予算では特に目立ったものはありませんでしたが、市民から出された合計7つの陳情審査がありました。市民が議会...
依存すれば、翻弄される。翻弄されたくないから、自立する
- 2021/06/13
- 17:02
【依存すれば、翻弄される。翻弄されたくないから、自立する】15日(火)午後1時~望三郎議員の一般質問です。一般質問は自分で課題やテーマを設定し、市長をはじめとした行政に質問形式で質していくもの。行政へのチェックもあり、議員としての政策提案もあり、で議員としての腕の見せどころ。今回の私の質問テーマは、「エネルギーの地産地消で地域経済循環と脱炭素化を」というもの。それを分かりやすく翻訳したのが、上記タイ...
★6月定例会の一般質問
- 2021/06/04
- 12:18
今日は警報級の雨とのこと。予定していた安曇野市の田んぼアートの作業も中止になりました。今日は進めたかった室内仕事や議会の質問準備です。6月定例会の各議員の一般質問が出揃いました。今回は21人中18人の議員が登壇します。日程は6月11日(金)、14日(月)、15日(火)の3日間です。私の今回の質問テーマは2つ。1、政策が先か、アウトソーシングが先か~市における民間活力導入のあり方について~2、エネルギーの地産地...
★5月の議員活動報告
- 2021/06/02
- 22:07
6月に入りましたね。今年は梅雨が早いのかって感じでしたが、しばらく天気のいい日が続いています。6月定例会も始まり、一般質問や洞合公園隣地の太陽光パネル、給食センターの陳情など、今回も盛りだくさんです。一方田畑の方も定植の繁忙期。今週末から田植えをやります。一年で一番活動的な時期になりますね。さて5月の議員活動報告です。5月1日 北小倉区長さんと面談(黒沢洞合公園隣地の太陽光パネル設置のことで)5月4日...