黒沢洞合公園隣地の太陽光パネル問題、業者の説明会の報告
- 2021/05/25
- 23:40

【黒沢洞合公園隣地の太陽光パネル問題、業者の説明会の報告】既にお伝えしている黒沢洞合自然公園の隣地の私有林に太陽光パネルを設置する開発について、その後の報告。業者は市に対して開発申請を出しており、その手続きに沿って手順が進んでいます。23日(日)には業者主催による説明会が地元南小倉公民館で開催されました。業者は資料を40部しか用意しておらず、その数をはるかに上回る63人の参加者が。2時間ぐらいの予定が4時...
★議会のハラスメント問題
- 2021/05/22
- 19:30

今日の信濃毎日新聞、中日新聞に記事が出た(添付)、安曇野市議会内のセクシャルハラスメント、パワーハラスメントの問題。特にパワーハラスメントにおいては、私が委員長を務める議会広報特別委員会での出来事でした。私は委員長として、広報委員会内での対応の検討とその取りまとめ、それを正副議長に報告するなど一連の対応がありました。委員長という「長」役は私も初めてなのですが、長としての責務と自分の行動を反省する機...
★議会だより第62号ができました~議会のICT化特集~
- 2021/05/14
- 22:54
私が委員長を務める市議会広報委員会が作成する議会だより最新号(第62号)が一昨日発行されました。新聞折込広告の中、またはポストインされていますのでご覧ください。毎号、議員たちがかなりの時間をかけて議論し、作っているものです。https://www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/attachment/46609.pdf今号の内容を少し紹介すると、・特集は「議会のICT化」です。表紙もそれに合わせたNHK特集のような雰囲気。表紙をめくると...
千載一遇のチャンス~初挑戦の新人がこんなに!全員突破で議会を変える!
- 2021/05/12
- 16:07

【千載一遇のチャンス~初挑戦の新人がこんなに!全員突破で議会を変える!】安曇野市議増田望三郎です。市民タイムスに連日のように市議選出馬の新人さんが紹介されていますね。今回のタイトルの「千載一遇(せんざいいちぐう)」とは、滅多に訪れそうもないよい機会。 二度と来ないかもしれないほど恵まれた状態のこと。まさに今度の市議選はそんな状況。二度と来ないなんて、そんな状況では困るんですが・・・。安曇野市の市議...
三郷小倉にある黒沢洞合自然公園隣地の太陽光パネルの設置問題について
- 2021/05/04
- 17:35
既にご存じかと思いますが、また既に署名してくれている方たちも多いかと思いますが、三郷小倉にある黒沢洞合自然公園の隣地に太陽光パネルができる計画の申請が民間事業者から市に出されました。この事業者は兵庫県の会社。長野県まで来て県内各地で70数か所の事業をしようとしているのだとか。その中に、この洞合公園の隣地が選ばれた。狙われた。この洞合公園は人々が気軽に出入りできる里山環境にある。林や川がそばにあって、...
★4月の議員活動報告
- 2021/05/04
- 17:26
GWどのようにお過ごしでしょうか?三郷小倉にある黒沢洞合公園隣地の太陽光パネル事業の問題。現在、地元で「黒沢洞合の里山を未来の子どもたちに残す会」が立ち上がり、事業申請を不認定にすることを求める署名活動が始まっています。たくさんの人が署名活動に問い合わせをくれています。ありがとうございます。市内のみならず、市外県外からも問い合わせをいただき、とてもありがたいのですが、やはり重要視されるのは地元小倉な...