★5月の議員活動報告
- 2020/06/09
- 08:01
5月の望三郎の活動報告です。今月もコロナ禍で来賓行事はありませんでした。安曇野における様々な地域イベントなどの来賓参加を通じて、市の課題をしり、これからのまちづくりに生かしていく、ということはあると思いますが、それでも、来賓行事に出ることが議員の主要な仕事ではありません。こういう状況下の方が、議員としての活動をどのようにしているのかを、自分でも振り返る機会になると思います。以下5月の議員活動です。...
6月定例会一般質問とコロナ禍と議会の役割
- 2020/06/05
- 12:10

6月議会定例会が始まっています。今回の議会はこれまでと大きく変わっています。それは議員が行う一般質問が、通常持ち時間20分から10分に短縮されているのです。今回14人の質問者がいるのですが、それを11日(木)の1日でやります。このように、できるだけ議会における議論の時間を短縮しています。なぜか?それはコロナ感染対策ということです。議場も3密になるため、なるべくその時間を減らす。議員の座席を1個飛ばしにして間...
個人事業主の農業者の方、見落としてませんか?持続化給付金もらえますよ!
- 2020/06/05
- 10:57
増田望三郎です。こんにちは。6月になり暑い日が続くようになってきましたね。農繁期中の農家のみなさん、熱中症に気をつけてください。うちも明日明後日の土日が田んぼ3枚田植えです。というわけで、今日は個人事業主の農業者のみなさん向けに書いています。コロナ禍に対する国の持続化給付金。農業者のみなさんは申請をされましたか?持続化給付金は、2020年1月から12月までのある月の収入が、前年同月と比較して50%以下に減...