12月定例会の報告
- 2020/01/15
- 23:46

昨年12月定例会の報告をしてなかったので、遅ればせながら報告します。●望三郎の一般質問「移住者を呼び込む空き家活用の提案」について。空き家利活用については市が空き家調査をするとした2年前からこの課題を追っていましたが、今回はいくつかの切り口でしっかりと議論できたように思います。新年度には空き家対策についての部署をつくるという答弁が得られました。(添付新聞記事参照) また農地付き空き家を家庭菜園実践者(...
望三郎議員だよりレインボウ通信第24号
- 2020/01/11
- 22:58

出張先の広島から増田望三郎です。広島県呉市の倉橋島にある音戸町で地域づくりや町おこしをテーマにした合宿企画「島まるごとユニバーシティ」に講師として呼んでもらっています。https://earthcube.jp/island/穏やかな瀬戸内海の海の景色は北アルプスのそれとはまた違った趣があります。北アルプスが凛とした清々しさなら、瀬戸内海は穏やかな癒しでしょうか。他の講師の先進事例も聴きながら、島にある素材をどのように活かして...
2020年の抱負と市民まちづくりトークのお知らせ
- 2020/01/07
- 00:12
この発信では、前半に議員としての今年の抱負、後半では市民まちづくりトークと後援会総会の日程をお知らせしています。年末年始に昨年の議員活動の振り返りと、今年の議員活動をどのようなものにするか考えてみました。議員個人としての活動もありますが、議会活動をどう取り組むか、という視点が以前にも増して自分の中に強くなっているように思います。まず昨年の振り返りは・・・・議員個人としては、誰彼に忖度せず、自分で考...
★12月の議員活動報告
- 2020/01/06
- 23:29

増田望三郎です。新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ安曇野市政と望三郎の議員活動、そして安曇野市議会について、ご注目、ご支援をお願いします。議員、議会としての抱負を昨年末より考えておりますが、それは次の発信で。まずは12月の活動報告です。12月1日 松糸道路説明会 長野県からのルート案が4つ提示されました。 次回説明会は2月2日。4案それぞれの評価結果が示されます。12月2日 松...