7月21日市民まちづくりトーク開催&レインボウ通信第22号ができました
- 2019/07/16
- 00:42
6月定例会の内容を報告する増田望三郎の議員活動報告「レインボウ通信第22号」ができました。今回の紙面は、・巻頭言 私がもう1つの裁判を起こしたわけ~安曇野の田園風景を守るために~・サポーターの応援メッセージは、豊科在住の小西里江子さんです。 美味しい豚肉を生産している「ありがとん」の小西さんと言えば知っている人も多いのでは。・一般質問テーマは「新学習指導要領を安曇野市学校教育はどう実践するのか」です...
6月定例会の報告、久々にガックリきました
- 2019/07/12
- 21:41
6月定例会の報告を書いていませんでした。閉会から2週間ほど経って、ようやく書いてみようという気持ちになりました。今回はそれほど、そして私にしては珍しくガックリ来てました。今回の定例会、提出された議案は特に意見が分かれるような内容はありませんでした。新学習指導要領を取り上げた一般質問についても、自分としてもいい議論ができたと満足していました。問題は、SL機関車の移設に関わる公金支出返還訴訟後の行政対応...
★6月の議員活動報告
- 2019/07/03
- 10:41
6月定例会が28日に終わりました。今回の定例会では、後半の委員会、そして全員協議会と、SL移設問題に関わる案件での追及を行いました。違法性を認めない市、そこを追求しようとしない議会に、久々に精神的な疲れがありました。そして自分の主張を言い続けることは大切なことですが、やはり追及は熱と力が要り、息苦しさが自分自身にも残りますね。新学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」をテーマにした一般質問については...