議員と火事と消防団と
- 2019/04/11
- 07:19
みなさんには議員が普段はどんなことをしているのか、議員の仕事あれこれをこれまでもお伝えてきましたが、今回は「議員と火事と消防団と」をテーマに書いてみたいと思います。これが本来の議員の仕事なのかどうかはよく分かりませんが。市内で火事が発生すると、議員は火事現場に駆けつけることになっています。ちなみに三郷在住の議員なら三郷地区で発生の火事について。他地区の火事には行きません。他用事で出かけていたり、議...
★3月度活動報告
- 2019/04/07
- 21:51
3月の議員活動報告です。★印は注目活動です。★3月1日 北小倉ゴミ裁判の東京高裁傍聴安曇野市を訴えた行政裁判の控訴審が結審しました。傍聴席100席は埋まりました。傍聴参加してくださったみなさん、ありがとうございました。判決は6月28日です。3月2日 ユニバーサルツーリズム(UT)のシンポジウムUTとはすべての人が楽しめるよう創られた旅行であり、高齢や障がい等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅の考え方の...
統一地方選に思う、そして注目の挑戦者たち
- 2019/04/05
- 22:49

新年度になりました。新元号「令和」も発表され、世の中は新しい時代へと向かおうとしています。そんな中、世の中は4年に一度の統一地方選(※)です。※地方公共団体における選挙日程を全国的に統一して実施される地方選挙まずは4月7日は県議選(県会議員を選ぶ)の投票日。その2週間後は松本市、大町市、池田町などの自治体選挙です。ちなみに安曇野市は合併の関係もあり、統一地方選のタイミングからずれています。次回は2年...
レインボウ通信第21号と安曇野市民まちづくりトークのお知らせ
- 2019/04/02
- 17:54
増田望三郎です。こんにちは。毎定例会後に発行しているレインボウ通信第21号と市民まちづくりトーク開催のお知らせです。レインボウ通信第21号、今回の紙面は、・巻頭言 新年度予算案の概要の説明(今回は説明だけの内容となってしまいました。)・サポーターの応援メッセージは三郷在住の中田勝子さんです。 健康体操の活動や民生委員もされていた地元の母さんが登場してくれて嬉しいです。・一般質問テーマは「子どもたちが...