3月定例会報告
- 2019/03/21
- 11:08
昨日は定例会最終日でした。最終日の私の発言は、個人情報保護条例の罰則規定設置を求める陳情への賛成討論の一件でした。(最下部に賛成討論の草稿を載せています。)今回の発言は、罰則規定の設置の議論もありますが、それ以上に、議会だって政策提案や条例提案ができるんですよ。そこをやっていける議会になりましょう、チャレンジしていきましょうよ。ということを最も訴えたかったのでした。同僚議員のみなさんはどう思ったで...
★2月の議員活動報告
- 2019/03/15
- 23:59

議会は一般質問→委員会まで終了し、残すは20日の最終日議案採決だけになりました。今回の最大の議案は新年度予算案です。この中に総合体育館の実施計画及び建設費用で約7億2300万円が計上されています。体育館計画は一貫して反対してきたので、これまでは該当費用の議案については反対してきました。・・・が、実施計画、建設工事スタートという段階まで来ている中で、一体いつまで反対し続けるべきなのか、もはやこの状況を受け入...
北小倉ごみ処理施設問題、東京高裁傍聴報告
- 2019/03/08
- 23:19

少し日にちが過ぎましたが、3月1日に安曇野市の山麓地域、北小倉ゴミ処理施設問題で、安曇野市を訴えている行政裁判の東京高裁での公判がありました。その報告をします。傍聴席をいっぱいにして、裁判官に我々の切なる思いを伝えよう、ということで傍聴呼びかけをしていましたが、12月の初回に続いて今回も傍聴席は満席になりました。傍聴参加してくれた方、本当にありがとうございました。 さて肝心の公判内容。今回は原告団から...
一般質問を終えて
- 2019/03/07
- 23:56

一般質問が終わりました。傍聴に来てくださった方々、ネット中継でご覧になった方、ありがとうございました。今回の質問テーマは、「子どもたちが輝く 充実した体験と学びの舞台安曇野を打ち出す」。子どもたちに、もっと充実した体験が必要だ、子どもたちの心に残っていく体験の機会・環境を創り出していこうという提案しました。宮澤市長も、私の発言に共感してくださいました。それを受けての教育長の発言も教育者として中身が...