12月定例会の報告
- 2018/12/27
- 10:20

12月定例会が終わりました。このブログでもお伝えした穂高プールを体育施設条例から削除する議案、本会議での採決は賛成13、反対7でプールを体育施設から削除する条例改正は可決されました。ちなみに反対した議員は、小林純子議員、小林陽子議員、井出議員、臼井議員、猪狩議員、林議員、そして私です。「(行政の唐突な議案提出に)頭に血が上った」そんな発言をしていた議員方も、結局はいつものように賛成に。多くの議員が行政...
明日12月定例会閉会日、注目は穂高プールの廃止議案、議会はまたもや忖度するのか?
- 2018/12/20
- 20:52
12月定例会も一般質問後、委員会と続き、明日で最終日。今回最終日も大きな見どころがあります。穂高プールについてです。まず市長が12日の一般質問の中で「3年間の営業延長をした後、廃止する。」ということを明言しました。昨年度をもって廃止だったのが、今年度は一年延長していたので、再延長をすることになります。これはプールの存続を願う「穂高プールを守る会」のみなさんの1万筆を超える署名に見られる、民意の高まりに市...
★11月の議会活動報告
- 2018/12/05
- 16:48

今年は暖冬予報ですね。車のタイヤをまだ変えてないです。そろそろやらないと。さて11月の議員活動報告です。今月もいろんなことがありました。議会では、議会改革の取り組みについて意見交換をしました。私のレインボウ通信第19号でも取り上げた「議会力」「チーム議会」について、安曇野市議会でも議論しました。http://bouzaburo.com/pdf/rainbow19.pdf「議会力」は、世の議会改革の流れでもありますが、このテーマで市議会で議...
12月定例会の一般質問と主要議案について
- 2018/12/02
- 08:55
師走入り。今年も残すところあと1か月ですね。周辺のりんご畑からはりんごの実がすべて収穫され、朝には霜が降りるようになってきて、いよいよ冬シーズン到来です。さて12月の議会定例会が始まっています。今回の一般質問や主要課題をお知らせします。12月定例会は一般質問とは別に、年に1回の「代表者質問」というのがあります。議会にある4会派(清政会、政和会、公明党、共産党)の代表が質問に立ちます。一般質問との違いは...