友人議員の選挙応援で考えた~議会と議員についての一考察~
- 2018/04/24
- 23:47

議会・議員についての一考察です。 私も応援に行った2人の友人政治家の選挙が先週日曜日22日に行われました。 一つは埼玉県秩父市議選。私と同じ頃に議員になった清野和彦さんの2期目の選挙。もう一つは伊那市長選。これまた同じ頃に議員になった八木拓真さん。八木さんは市議選ではなく、市長選の挑戦でした。 結果は清野さんは前回から342票増やしての3位当選。 一方、八木さんは落選。当選した現職市長は八木さんの倍以上...
レインボウ通信第17号と議員活動報告会のお知らせ
- 2018/04/12
- 00:05
毎回の定例会後に出している望三郎の議員だより『レインボウ通信』第17号ができました。http://bouzaburo.com/pdf/rainbow17.pdf今回の紙面は、・巻頭言 3月定例会を振り返る~新年度予算について~・一般質問テーマは「ピンチをチャンスにして~子ども園の民営化・統廃合~」・サポーターの応援メッセージは、三郷在住の種山靖章さんが登場してくれました。・恒例のマンガは西絢子さんにお願いしました。 テーマは「安曇野のき...
★3月の議員活動報告
- 2018/04/10
- 23:47

今年は春が早いですね。小倉の桜もいつもより10日から2週間は早く咲いてる気がします。議員になるだいぶ前のことですが、地元の果樹農家さんと話していて、「(春は)早いよりは遅い方がいい。」と言っていたのを思い出します。そうです。遅霜の心配です。早い春がそのまま暖かいまま続いてくれたらいいですが、必ず寒さの戻りがある。その時にリンゴなどの花が咲いていて霜にあえば枯死してしまう。果樹農家さんはどんな思いで...
北小倉ゴミ処理施設の裁判判決とその後
- 2018/04/07
- 23:10
これまで再三お知らせしてきた三郷小倉の廃棄物処理施設問題。3月30日に一般廃棄物処理業の操業許可の取り消しを安曇野市に求めた行政裁判の判決が出ました。 以下の文章、長いけど頑張って読んでもらえると嬉しいです。裁判結果について。結論を言うと、長野地方裁判所の判断は「請求の棄却」。私たち原告団の「許可を取り消せ」という主張・請求は認められませんでした。こう書くと、「裁判は負けたんだ・・・。」と思う人も多い...