レインボウ通信第16号と議員活動報告会のお知らせ
- 2018/01/17
- 21:39
望三郎の議員活動を報告する「レインボウ通信」ができました。今回第16号は2期目になって初めての通信です。今期も毎定例会後に通信を発行し続けます。尚、政策費の一部は政務活動費を使わせてもらいます。今回の紙面は、・巻頭言 選挙を振り返る・一般質問 テーマは「若者政策」・サポーターの応援メッセージは、三郷小倉でりんご農家を営む岩垂和明さんが登場してくれました。・恒例の4コママンガのテーマは「議会を身近に感...
市の認定こども園(旧保育園)の民営化・統廃合について
- 2018/01/15
- 10:59
今日はとっても大事な課題・テーマ。 認定こども園の民営化です。 認定こども園と言うのは、かつての保育園のこと。 安曇野市は公立の幼稚園一園を除き、あとは全て保育園しかありません。 保育園は基本「親が働いている」という要件がなければ預けられませんが、これまでは特例措置として受け入れていました。ちなみに幼稚園は親の就労は条件でない。 幼稚園と保育園の両方の機能を持たせたというのが認定こども園です。で、宮澤...
★12月の議員活動報告
- 2018/01/06
- 21:27
4日に安曇野市の新年交流会が開かれ、議員の本年の活動もスタートしています。明日は市消防団の出初式、成人式と式典の来賓出席が続きます。お知らせです。議員活動報告会は1月28日(日)午後1時半~3時半になりました。場所は穂高会館会議室です。最初のお知らせでは1月20日としていましたが28日に変更になりましたのでご注意ください。さて昨年12月の議員活動報告です。定例会月だったのとその他の大きなトピックとしては、これ...
2018年 新年抱負の動画です
- 2018/01/01
- 21:06
増田望三郎です。どうぞ今年もよろしくおねがいします。昨年は選挙イヤー、みなさんにはたくさんの応援を頂き、議員2期目となりました。改めて感謝するとともに、託された議員の仕事を頑張っていきたいと思います。選挙から数カ月が経ち、早くも様々な問題課題を相談されています。議員という立場にいると市民の方たちからの地域情報が集まり、そして行政情報もいち早くキャッチできます。これに加えてこれまでの地球宿のつながり...