新城市の若者議会視察レポート
- 2017/11/30
- 22:24

「若者議会」という取り組みの視察で愛知県新城(しんしろ)市に行ってきました。新城市では若者の市政参加の仕組みとして、「若者議会」という場を設けています。市長の諮問機関という位置づけで、1年通じて、若者たちが市政の課題を考え、最終的に1000万円までの予算立てをして、市長に施策提案(市長への答申)をするのです。※最終的には市長がその施策を予算案の中に組み込み、それを議会が議決する。まずは行政の担当課である...
2期目スタート!12月定例会の一般質問について
- 2017/11/26
- 22:41
12月定例会の一般質問が出揃いました。私は12月7日(木)の3番目。たぶん午後の1番目、時間としては午後1時からになると思います。増田望三郎、議員2期目の一発目の質問テーマは以下です。●テーマ1『市政の懸案事項について』市長は3たび市政のかじ取りをすることになった。以下の懸案事項について聴く。・体育館建設計画について【解説】体育館建設計画の見直しを訴えていくことは、私の最新リーフレットにも書いており、選挙公...
安曇野市の農家民泊事業について
- 2017/11/22
- 16:48

今日から今期4年間の最初の定例会がスタートしました。16回のうちの貴重な1回。議論できること、提案できることを大切な機会と捉え、意見をドシドシしていこうと思います。注目の一般質問は行政への通告を出し終わった後に書きます。今日は昨日行ってきた市の農家民泊協議会の研修視察の感想です。安曇野市では今年で3年目になる農家民泊事業を行っています。都市部からの修学旅行生を1泊2日で農家で受け入れ、農業体験や農家の暮...
新しい4年間の議会がスタートしています
- 2017/11/05
- 22:23
議員改選後、新しい4年がスタートしています。議会の会派構成が決まりました。会派と言うのは分かりやすく言えばグループみたいなものです。私はどこの会派にも属さない「無会派」議員としてやっていくことになりました。無会派の方は他にも2人います。以下、会派と所属議員です。数字は期数です。●清政(しんせい)会 7人宮下明博さん 4小松洋一郎さん 3 会派代表者召田義人さん 3一志信一郎さん 2竹内秀太郎さん ...
★10月の議員活動報告
- 2017/11/05
- 22:14
選挙も終わり、新しい4年の議員活動がスタートしています。議会で発言できる特別な権利を特別な責任を持って果たしていきますので、みなさん、どしどし市政課題を伝えてください。10月の議員活動の履歴報告です。選挙後からになります。毎月ごとの望三郎の議員活動を、「こんなことをしてますよ。」と報告しています。中学生への学習支援をテーマに、いくつかの現場を見たり、話を聴かせてもらいました。自分の中でも力を入れて取...