5月28日に市議会の議会報告会が行われます!
- 2017/05/18
- 20:27
今日まで2泊3日で広島県竹原市、尾道市に福祉教育委員会の行政視察に行っていました。竹原市で実践されているICT教育、小中一貫校には目を見張るものがありました。ICT教育は、各クラスに電子黒板やタブレット端末が用意され、先生も子どもたちもそれを使いこなして学習していました。前世代的な感覚でいると、「時代は変わったな~」と思ってしまうのですが、板書とノートに書き移すという、一方的に与え、受け身になってしまう...
4月の議員活動報告
- 2017/05/10
- 21:40
5月GWが終わると、6月定例会まで1か月を切ります。年4回の議会定例会について、議員になる前は年4回しかないのか、なんて思ってましたが、いざ議員になってみると、もう議会がやってくるという感じです。年4回の定例会は、議員として課題や問題を取り上げ、追及や施策提案をしていく好機。定例会を好機にしていくためには、日ごろいかに課題や施策提案を意識しているかが問われます。日々の議員活動の質が問われるわけです。また市...
憲法について思う
- 2017/05/02
- 23:12

5月3日の憲法記念日を間近にして、こんなことを考えてみました。先日、水野スウさんという方のお話を聴きました。水野スウさんは30年以上にわたり、自宅を開放して紅茶の時間という、誰もが寄れる、誰もが気軽に話せる場を創ってきた方です。スウさんが子育てをしていたこともあり、チェルノブイリ原発事故を契機に、原発、いのち、子育て、貧困など様々な社会的なテーマも、お茶をしながらやさしく話をしてきたそうです。 そのス...