5月の議員活動報告
- 2016/06/08
- 00:37

5月の議員活動履歴です。今月もあっという間でした。市民の方々ともやりとりが増えています。5月1日 市民との面談5月6日 福祉教育委員会協議会5月8日 りんご祭り来賓 毎年この日に行われる伊勢神宮に贈呈する御料園の祭事です、 小倉にそのリンゴ園はあります。5月9日 会派会合(政務活動費・報告会総括)5月10日 議会報告会リハーサル5月10日 野外保育園の保育士と意見交換 市の保育のあり方、自然保...
6月定例会の一般質問について
- 2016/06/08
- 00:06
6月定例会の各議員の一般質問が出揃いました。今回私は6月17日(金)の4番目の登場です。午前中に3人終われば、私は1時から。午前中が2人で終われば、私は1時40分ぐらいからになります。今回の増田望三郎の一般質問は以下の内容です。●1問目:子育て日本一を目指す安曇野市の保育の方向性安曇野市の保育は、平成27年度の県の自然保育認定制度による自然保育の取り組みの開始、平成29年度の認定子ども園化、そして現在諮...
安曇野ブランドに~オープンガーデンの取り組み~
- 2016/06/04
- 22:42

6月定例会が3日から始まっています。今日は穂高有明にある穂高荘(江戸川区の保養施設)の西側にある杉下さんという方のお庭で行われているオープンガーデンを見学してきました。きれいな花々やハーブ、そして食用の農作物を植えた畑もあり、とても素敵でした。地元紙に取り上げられたせいもあってか、来訪者もひっきりなしに来られていました。 杉下さんはこのオープンガーデンを広げて、安曇野のブランドにしたいと思ってお...