平成28年度予算案について
- 2016/02/26
- 21:40
只今、議会定例会開催中。今回は行政側から出された新年度予算案の審議が最重要の議案となります。昨日から3日間、行政の各部署ごとの新年度事業について予算説明を受けています。安曇野市が新年度にどのようなことにお金を使うのか。またそのお金はどうやって用意するのか。お金の使い途(みち)を見ると、我がまち安曇野市が何を大事にして、何に力を入れようとしているのかが見えてきます。ちなみに今年度(今のことね。)は穂...
3月定例会一般質問について
- 2016/02/22
- 22:51
3月定例会が始まっています。各議員の一般質問が出揃いました。日程は3月3日(木)、4日(金)、7日(月)の3日間です。私は3月4日(金)の2番目の登場。時間は午前11時前後からです。今回の増田望三郎の一般質問は以下の内容です。●1問目:安曇野の水環境を次世代に残そう安曇野の地下水は質、量ともに全国トップレベルにある。安曇野市、市民、事業者はこの地下水をかけがえのない財産であることを自覚し、その水環境を守り、次世代に残...
初めての政策討論会議。テーマは総合体育館建設計画
- 2016/02/17
- 16:17
安曇野市の新年度予算案が出されました。その額427億円。私が議員になってから3年連続の400億円超えの大規模予算です。この予算案を審議するのが19日から始まる定例会です。予算案の中味については、改めて発信しますね。今日は先日9日に行われた市議会の政策討論会議について。安曇野市議会には議会基本条例という議会の最高法規とも言える条例があります。※条例というのは、市町村や県など、地方自治体が独自につくる法律のこと...
安曇野市のネタ3つ。あづみ~ずの歌、ハーフマラソン、保育士募集。
- 2016/02/11
- 21:49
安曇野市の情報を3つ。まず1つめ。あのケロポンズが安曇野の農業を応援する歌を作りました!ケロポンズhttp://kaeruchan.net/ 安曇野市農業再生協議会という、安曇野市やJAあづみなどで構成される安曇野の農業振興を目的とした協議会があります。この協議会のイメージキャラクターの「あづみ~ず」というりんご、米、蕎麦、ワサビ、そして水の妖精たちをご存知の人もいるのではないでしょうか?この度このあづみ~ずの歌と踊りが...