1月の活動報告
- 2016/01/31
- 23:41
明日から2月。次の定例会は2月19日からです。今回は新年度の予算議会となります。さて1月の活動報告です。新年から忙しく動き回った1カ月でした。1月4日 安曇野市の年賀式1月5日 県に公文書公開の説明を聞く1月7日 会派打合せ1月8日 一般質問総括1月10日 出初式1月10日 成人式出席1月10日 消防団新年会1月11日 保育フォーラム打合せ1月11日 石田医師と意見交換 発達障害の子どもへの支援について1月12日 子ども支援...
「政党と市民の集い」の報告。~7月の参院選に向けて~
- 2016/01/25
- 17:26

昨日24日(日)に松本で行われた、「市民と政党の集い」についての報告です。主催は、希望・長野ネットと信州市民連合という市民グループです。昨年9月に強行採決された安保法案。安部首相率いる自民党の一党独裁がメディアやネットでは毎日のように論じられています。独裁かどうかはともかく、今の国の政治を見るとバランスを欠いた状態ではあると思います。バランスを欠けば、反対の声がさらに小さくなり、政治の議論も深まらず、...
太陽光発電施設の特定開発事業公聴会の報告
- 2016/01/25
- 17:21
23日(土)午後の太陽光発電施設の特定開発事業の公聴会について報告します。経緯については、http://bouzaburo.blog.fc2.com/blog-entry-190.htmlの通りです。公述者は3組6人でした。私たちの会派が1枚の公述書を4人の連名で提出したためです。1人目は穂高有明にある太陽光発電施設の真横に暮らしている方の反対意見。事業者が景観や環境などへの保全を配慮していない、また住民との協定も守らない、などの意見を述べられ...
1月23日、太陽光発電の特定開発事業の公聴会を行います
- 2016/01/18
- 13:26
太陽光発電を目的にした大型ソーラーパネルの設置が安曇野市でも各所で見られるようになってきました。太陽光だからエコロジーで安全というイメージを持ちそうですが、景観問題や設置を目的とした森林地域の乱開発など、考えるべき課題があります。例えばお隣山梨県の北杜市では森林地域がどんどん伐採され、自然破壊や治水などを含めた周辺地域の住民の暮らしを脅かしている問題があります。http://hokutonetwork.jimdo.com/長野...
あづみの保育フォーラムと会派の活動報告会の報告
- 2016/01/18
- 13:00

1月16日にあづみの保育フォーラム、17日に会派「民心・無所属の会」の議会報告会、2つのイベント・会合が終わりましたので報告いたします。保育フォーラムの方は、「多様な保育の実践」がテーマでした。その中でまず私が市議の立場で、安曇野市の保育の現状と課題ということで、認定子ども園や地域型保育事業など、新たな認可事業の取組、また安曇野で盛んな自然保育と県の自然保育認定制度、認可外保育園の公的支援、さらには保...
会派を結成して思うこと
- 2016/01/14
- 11:14
改めてのお知らせです。私の属する会派『民心・無所属の会』の議会活動報告会が以下の通り行われます。●民心・無所属の会 議会活動報告会 日時:1月17日(日)午後1時半~3時半 場所:穂高会館第3学習室。以下、会派を結成して思うことです。私は議員1年生である今期4年間は無所属議員でやって行こうと思っていました。その理由は、1、無所属であることを謳って選挙を行い、当選したこと。 よく選挙時は無党派、無所属を...
レインボウ通信第9号と1月17日(日)会派の活動報告会を行います。
- 2016/01/09
- 16:25

以下に添付しているレインボウ通信第9号の中で、議会活動報告会と増田望三郎後援会の日程がそれぞれ間違っておりました。●議会活動報告会誤)1月17日(木) ↓↓正)1月17日(日)●増田望三郎後援会総会誤)1月30日(日) ↓↓正)1月31日(日)となります。私の校正ミスです。訂正をお願いするとともに、混乱させてしまい申し訳ありませんでした。御来場される方、お間違えの無いようにお願いいたします。望三郎の議員活動...
★12月議員活動報告★
- 2016/01/05
- 23:34
昨日4日は安曇野市の新年祝賀会が行われ参加してきました。今年も議員活動スタートです。さて昨年12月の議員活動報告です。12月2日 県に北小倉産廃問題の公文書公開の説明を聞く 増田建設産業が出す汚泥が適正に処理されているのか、 その処理経路をマニュフェスト(廃棄物処理業者の処分に関する書類) を公文書公開請求し、調べています。12月3~7日 定例会・代表質問 望三郎の一...
議会最終日、修正案は否決されました
- 2016/01/03
- 22:42
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は2016年、ということは来年は2017年。来年は早くも選挙の年です。そう遠くないですね。さて発信が遅くなりスイマセン。12月定例会の最終日の報告です。議会最終日に提出した補正予算案の修正案。(体育館建設の基本構想・基本計画を外部コンサルタントに委託する費用1400万円を削除した修正案。)これは賛成少数で否決されました。ちなみに賛成者は修正案の発議...