9月定例会終盤、議会改革の進め方について
- 2015/09/26
- 12:44
定例会の最終日に関連してみなさんに知ってもらいたいことがもう一つ。安曇野市議会のこと。これもなかなかディープな問題です。市会議員の任期は4年なのですが、この10月で前半2年が終わり、後半2年に向けて議長・副議長や各委員長の改選が10月末の臨時議会で行われます。これと併せて、現在4つある常任委員会を3つに再編するなど、いくつかの議会運営方法を変更しようとしています。変更内容の是非についてはここでは述べませ...
9月定例会終盤、安保法制関連法(案)について
- 2015/09/24
- 10:14
9月の定例議会も残すところ28日の最終日の各議案の議決だけとなりました。この間、安保法制関連法案について、大規模な反対デモが全国各地で行われましたが、それも叶わず国会では強行採決されました。この問題も含め、いくつかみなさんにも知ってもらいたい案件もあり、これから何回かに分けて書いていきたいと思います。まず安保法制関連法案について。僕は法案反対で、その立場から以下を書きます。『サイレント・マジョリティ...
8月の議員活動報告
- 2015/09/13
- 11:56
8月の議員活動報告です。8月は家業の宿泊業(地球宿)の方も忙しくやっておりました。そんな中でも、中長期的な視点を持っての活動もいくつかすることができました。8月4日 中信地区若手議員の会合 若手議員のネットワークづくりを進めています。 若い世代にどう政治を身近なものにするかということを議論しています。8月4日 観光振興について意見交換 観光振興ビジョンを作った方と行政とビジョンを...
9月定例会の一般質問について
- 2015/09/01
- 22:40
9月定例会の一般質問のスケジュールが決まりました。僕は9月9日(水)の8番目。時間的には目安午後4時からです。※時間は多少前後します。 傍聴可能な方は市役所3Fの議場までどうぞ。インターネットでもライブ中継されます。http://smart.discussvision.net/smart/tenant/azumino/WebView/※2週間後ぐらいには録画でも見られるようになります。今回の一般質問のテーマは以下の2つです。1、安曇野の豊かな水環境を次世代に残そう...