増田望三郎議員の地方版総合戦略の提案
- 2015/08/18
- 10:55
地方創生が叫ばれる昨今。全国の地方自治体は、それぞれ地方版の総合戦略というものを作るように国から指示を受けています。10月末までに創り上げれば国の交付金もつく、というニンジンもあり。今、自治体ではその策定を取り組んでいますが、地方自治を担う議会や議員としても、まちづくりのアイディアやプランを行政に提出しました。安曇野市議会については以下の議会ホームページからその内容が見られます。http://www.city.azum...
7月の議員活動報告
- 2015/08/15
- 06:26
増田望三郎です。おはようございます。お盆に入り、日中の暑さも少し和らいだ感じですね。さて7月の議員活動報告です。7月は前半2年間の議員活動の評価を発表しました。議員活動も、我が人生も、忙しさにかまけて中長期的な視野で物事を考えることができませんが、意識してその時間をつくっていきたいと思います。7月1日 一般質問総括7月4日 映画「みんなの学校」鑑賞 大阪市の公立小学校の取組です。公立の学校でもこ...
「弁当の日」の提唱者竹下さんの講演会の感想
- 2015/08/12
- 23:24
先日安曇野市主催で行われた「弁当の日」の提唱者竹下和夫さんの講演会に参加しての私の感想です。本当に良かったです。安曇野に暮らすたくさんの人たちと、竹下さんの真意や願うものを一緒に共有したかったです。竹下さんは愛想笑いも含め、ニコリともせずに話をし続けました。それぐらい本気で、今の子どもたちの置かれた環境に切実感や危機感を感じているのだと思いました。それぐらい講演内容は、「そんな現状があるのか!?」...
環境経済委員会の熊本・長崎の視察レポート
- 2015/08/12
- 23:10

7月末に行った私が所属する議会の環境経済委員会の視察研修の報告です。日時:7月29日(水)~31日(金)研修地と内容: 29日 熊本市役所/地下水保全、涵養、汚染対策(熊本) 30日 水前寺成趣園、健軍水源地/遊水地、水源地の見学 城南物産館火の君マルシェ/指定管理の新規直売所 以上、熊本 長崎市役所/長崎さるく(国内初のまち歩きイベント)、...