★8月9日「弁当の日」講演会のお知らせ
- 2015/07/18
- 23:53

昨年の12月定例会の一般質問で取り上げた「弁当の日」の実現について、その後の展開があります。弁当の日を始めた四国香川県の元校長先生竹下和男さんの講演会が、8月9日(日)午後1時30分~3時30分、堀金体育館で行われます。今年度の予算に竹下さんの講演会の予算付けがされていたわけですが、それが実現するわけです。弁当の日を安曇野市内の小中学校でも実践できないかということを提案した僕としては、ぜひ竹下さんの話をみなさ...
★レインボウ通信第7号と外部評価の報告、そして合同の活動報告会
- 2015/07/13
- 01:39

望三郎の議員活動だより『レインボウ通信』の第7号ができました。画像をクリックし、ダウンロードしてからご覧ください。新聞への折込は、7月14日(火)の信毎朝刊になります。今回の配布エリアは三郷になります。サポーターからの応援メッセージは中田信一郎さんが登場してくれています。通信は以下の店舗にも置いています。他にも置いてもらえるお店をみなさん開拓して頂けませんか。また個人で友人知人への手渡しや近隣へのポス...
★6月の議員活動履歴
- 2015/07/13
- 01:10

6月の議員活動履歴です。6月は定例会が開催されました。いつも思うのは議会は通過点であるということ。議会と言うその自治体で最も公な議論の場において、課題・問題・提案を発言し、行政と向き合い、議論を重ねる。議会で発言することが目的ではなく、そこで公の議論を起こしていくこと。議会で起こした議論を、議会終了後もそれを実現させていくために取り組む。議会が終わった日が始まりの日だと思っています。6月1日 一般質...
★7月17日に無所属議員 合同活動報告会を開催
- 2015/07/03
- 14:17

7月17日(金)夜7時~無所属議員4人による『無所属議員 合同活動報告会』を開催します。参加議員は小林純子さん、荻原勝昭さん、林孝彦さん、増田望三郎です。●無所属議員 合同活動報告会去る4月18日、無所属議員4名(荻原勝昭議員、小林純子議員、林孝彦議員、増田望三郎)による合同の議員活動報告会を行いました。参加者された市民はみなさん熱心な方が多く、予定を1時間延長しての閉会となりました。2015年7月4日付市民...
★6月定例会最終日の安保法制関連法案に対する意見書の議論・後編
- 2015/07/03
- 10:08
6月定例会が終わりちょうど一週間です。今議会から一般質問と本会議が録画で見られるようになりました。http://smart.discussvision.net/smart/tenant/azumino/WebView/list.html※僕の一般質問は6月15日付のところにあります。さて先に発信した安保法制の意見書提出について、顛末を書きます。安曇野市議会では国に対して何らかの意見を上げようというもの。当初から議員が提出していた以下の2つの意見書。1つは私も賛成者になっ...
★6月定例会最終日の安保法制関連法案に対する意見書の議論・前編
- 2015/07/03
- 09:50
今、毎日新聞やテレビのニュースなどで報道されている安全保障法の関連法案について、みなさん、どのような思いで見ていますか?この法案は自衛隊法などの10の既存法の整備と新規法からなります。国会での議論は二つに大分されます。集団的自衛権の行使を認める内容を盛り込んだこれらの法律を作ることで、日本国を守れる、またそれが抑止力となり戦争は起こらないと主張する政府与党側と、一方、この法律は戦争に向かい、そもそも...