こんな人に出会った。長野県議選、安曇野は選挙に!
- 2015/03/23
- 17:46
議会で活動してきて1年半。「こりゃどう考えてもこの議会の中だけでしか通じない理屈だろ。」「市民に向かって、その言(げん)を堂々と胸を張って言ってみてよ。」「議会、おかしいでしょ!」と思うことが何度もありました。一番最初に思ったのは政策も明確でないまま、水面下で決められた会派の成り立ちについて。http://bouzaburo.blog.fc2.com/blog-entry-49.html最近では政務活動費問題についての議論など。とにかく道理と思...
3月定例会閉会しました
- 2015/03/23
- 00:48

3月定例会も20日で終わりました。最終日は議案の採決をする日。417億4千万円の新年度予算案は賛成多数で可決されました。僕も今回は賛成の立場だったのですが、以下の1点について発言しました。10周年記念事業の市民パレードの予算1,021万7千円について。これは市民が願っているものなのか。昨年の予算にも市歌の選定があり、それについては異議を唱えた。先日の市民タイムスでは市歌の選考を市民に委ねたが投票率が低調である...
安曇野の環境を守る市民の会の総会のお知らせ
- 2015/03/14
- 01:55
安曇野市三郷北小倉にある廃棄物処理施設問題についてお知らせします。この問題に取り組む「北小倉の産業廃棄物等処理施設から安曇野の環境を守る市民の会」(略称「安曇野の環境を守る市民の会」)の総会を下記の日程で開催します。●総会の日程 日時:3月21日(土)午後7時から 場所:小倉多目的研修センター総会では施設がどのような稼動状況で、どこが問題なのかということや、裁判の進行状況などを説明します。今回は特に、...
2月の月間活動履歴
- 2015/03/14
- 00:46
これから月単位で議員活動の履歴をアップしていきます。2015年2月2月1日 政治イベントのミーティング ★第1回のミーティングを持ちました。どんなイベントが生まれるか。2月1日 山本太郎講演会 ★一昨年夏の選挙準備以来の再会でした。2月2日 営農懇談会2月3日 松本大学の就業イベントのミーティング 「あるぷすタウン」という子供たちの就業イベント2月5日 一般質問打合せ2月6日 全員協議会2月6日...
3月定例会一般質問の振り返り
- 2015/03/09
- 20:30
本日一般質問が終わりました。傍聴に来てくださった方、またテレビやネットでご覧になった方、お忙しい中、時間を創ってくれてありがとうございます。どのような感想を持たれたでしょうか?次回以降の参考にさせてもらいますので、感想を聞かせてもらえたら嬉しいです。以下僕の感想です。信州型自然保育認定制度の方は、市長も含め行政側が野外保育(自然保育)への認識や評価をしっかりと答弁してくれたことはとても大きいことだ...