6月定例会報告 その4 議会の体質について思う
- 2014/06/30
- 14:36
議会が終わり一息ついたところですが、あれこれの思いがまだ僕の中でくすぶっています。マスコミでも大きく取り上げられた都議会におけるヤジ発言問題。鈴木都議の責任の取り方や資質については議論しませんが、僕が一番注目していたのは都議会の対応でした。塩村議員の議会への調査要望を受理せず、議会として徹底調査をせずに幕引き。何か問題があった時には、臭いものには蓋をしろ、とばかりに表面化させず、隠ぺいする。これが...
6月定例会報告 その3 集団的自衛権の請願 最終日採決
- 2014/06/30
- 14:19
約1か月に及ぶ定例会が26日に終わりました。最終日は、議員の陣中見舞いの問題が出され、その議論をした全協が終了したのが夜の7時半でした。先にお伝えした集団的自衛権の請願についての討論では、僕も3度にわたり意見をし、自分の考えを出し切って、最後は疲れた~という一日でした。議会最終日の議論で、みなさんに知ってもらいたいこと。まず一つめ。集団的自衛権に関する請願について。これはどういう請願だったかと言うと、...
6月定例会報告 その2 集団的自衛権の憲法解釈変更
- 2014/06/24
- 16:23
今回は集団的自衛権の問題について。新聞やマスコミなどのニュースを注目している人も多いかと思います。国連憲章の中で、原則として戦争を含むあらゆる武力行使は違法とされています。しかし、武力攻撃された場合、国連の安全保障理事会が平和や安全の維持のために必要な措置を取るまでの間は、個別的及び集団的自衛権の権利を認められてもいます。個別的自衛権とは、自国への攻撃を阻止するための武力行使する権利。集団的自衛権...
6月定例会報告 その1 松枯れ対策
- 2014/06/24
- 14:48
なかなかゆっくりと自分の考えを書くことができず、間が空いてしまいました。6月の定例会も各委員会が終わり、明後日で最終日・議案議決となります。これから数回にわたって、今の市政の案件や課題について、議会での議論や僕の所感をダイジェストでお伝えしたいと思います。まず松枯れの有人・無人ヘリ空中散布問題について。安曇野市の有人・無人ヘリによる農薬空中散布が6月19日の早朝に実施されました。これに対して、市内に暮...
6月定例会の一般質問について
- 2014/06/04
- 20:50
定例会が6月2日から26日の日程で始まっています。一般質問の日程と内容が決まりました。望三郎市議の一般質問は12日(木)の午後1時30分~または2時からです。前の質問者の質問時間の関係で、開始時刻が確定しません。どうぞ可能な方は傍聴に来てください。その際、拍手はしないでくださいね。また持ち時間をフルに使わない方もいますので、可能ならば開始予定時間より15分ぐらい早く来られるとベストです。今回の僕の質問テーマは...