第1回 望三郎市議の活動報告会やりました。
- 2014/01/28
- 11:23

市議になって3か月。望三郎市議の初めての議員活動報告会を開きました。昼と夜の部、三郷小倉の地球宿と穂高駅前のひつじ屋さんで計3回。 選挙の時の集会のように呼びかけに力を入れなかったせいもあってか、各回とも5~6人づつの小さな会でした。それでも僕の市議としての話を、わざわざ時間と参加費300円をかけて聞きに来てくれた人たちがいることが本当に嬉しかったです。また来れなくても関心を持ち続けてくれている人たちがた...
1月26日の特定秘密保護法廃止・安曇野集会の報告
- 2014/01/28
- 09:52

1月26日堀金体育館で行われた『特定秘密保護法廃止・安曇野集会』に参加しました。法の廃止に向けて、立場や団体の違いを超えてつながり、行動しようというもので、僕も趣旨に賛同し、呼びかけ人の一人として実行委員会に加わっていました。会場の一番後ろの席に座り、状況を見渡していましたが、参加人数は120~130人ほどでしょうか。初めての集会ではありましたが、ある程度の参加があり、また基調講演の後のリレートー...
1月26日 特定秘密保護法廃止・安曇野集会やります
- 2014/01/22
- 00:42
昨年12月の国会で強行採決されて制定された特定秘密保護法。安曇野市議会でも先の12月定例会で意見書を国に提出しました。法は制定から1年以内に施行(法律としての効力を発揮する)されますが、施行させないように法の廃止に向けて長野県内、そして安曇野で有志の連携が始まっています。安曇野では99%は意見が違っても、廃止という1%において連携をしようと、様々な立場の人たちが手をつなごうとしています。望三郎市議もその動...
議会人としての自覚~初めての議員研修の報告~
- 2014/01/21
- 00:45

先週は2回にわたり、全国の市町村議員を対象とした研修に参加してきました。14,15日が滋賀県で、16,17日が千葉県で開催。議員研修の費用は年1回、公費で負担されます。これは単に公費負担は1回だけ、ということであり、研修に2回参加することが禁止されているわけではありません。僕は何でも見てみよう、学んでいこうという気持ちで、連荘でしたが2つとも参加しました。2つとも参加したのは僕ぐらいでしたが。滋賀の研修の公費負...
道義を失くした安曇野市~住民訴訟の費用請求について~
- 2014/01/11
- 00:08
みなさんに知ってもらいたいことがあります。市民派・無党派のセンパイ議員小林純子さんのことです。ご存知の方も多いかと思いますが、純子さんはかつて安曇野菜園(三郷にある三セクのトマト栽培施設)問題に取り組んだ議員さんです。安曇野菜園問題を簡単に説明します。旧三郷村が出資した三セク企業の安曇野菜園(当時名称は三郷ベジタブル)は、その事業計画の甘さから経営が立ち行かなくなり、市に払うべき施設使用料などを払...
望三郎市議の議員活動報告会やります!
- 2014/01/07
- 21:05
望三郎市議の議員活動報告会を行います。10月の市議選当選後から、昨年12月の定例議会までをひと区切りにして、望三郎市議の議員活動について報告会を行います。支持してくださったみなさんはもちろん、望三郎市議の活動に関心のある方ならどなたでも参加OKの会です。僕の市議としての思いも伝えたいし、みなさんからの意見もぜひ聴かせてほしいです。直接話をし合える場なので、本当に楽しみにしています。どうぞご参加ください。...
2014年の抱負を動画で
- 2014/01/07
- 20:51
みなさま、明けましておめでとうございます。安曇野市会議員 増田望三郎です。昨年はみなさんの支持を頂き、安曇野議会に送り出してもらえることになりました。ありがとうございます。それから3か月。年も改まり、2014年は市議として、より踏み込んで仕事をしていきたいと思います。今年も引き続き、増田望三郎市議と安曇野市政に対し、関心を持ち、アドバイスや意見を頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。新年にあたり、動...