議員懇談会の報告
- 2013/10/29
- 22:24
28日に2回目の議員懇談会が行われました。30日に初議会が行われるのですが、議会が円滑に進むために、事前の打ち合わせの会で、あれこれ確認したり、決めたりしました。確認ごとは細部にわたります。例えば、これから4年間の議会の舞台となる議場での席をくじで決めました。議場での席は新人議員→2期目→3期目の順番で、前から座っていくのですが同期の議員同士でくじを引きます。僕は8番目の議席。センパイ議員さんは、決まった自...
来賓は続くよ、どこまでも
- 2013/10/29
- 00:13

市議になった途端、いろんなイベントや催しの案内物が届くようになった。いわゆる「来賓」としての招待だ。地元三郷小学校の音楽会、豊科近代美術館のフランス絵画展の式典、地元文化祭の案内などなど。日程の都合がつく限り、まずはどんなところにも行ってみよう、そう思って参加している。来賓を見ていた側から、来賓として見られる側に。服装も日常着からスーツ姿に。小学校では、親たちがたくさんいる中を、頭を下げて通ってい...
会派が決まりました
- 2013/10/23
- 16:32
増田望三郎です。こんにちは。堀金の議員控室からの発信です。10月23日、今日から望三郎の市議としての4年間の任期が始まりました。これからどんな4年が待ち受けいているのでしょう。ワクワクドキドキです。さて先の発信では、議員証書をもらったこと、議員懇談会が行われたことを書きました。「望三郎が、議会を行く!その1」(2013年10月10日発信)http://bouzaburo.blog.fc2.com/blog-entry-46.htmlこの中で会派制について書い...
★市民タイムスの『新人市議に聞く』にて紹介されました。★
- 2013/10/22
- 23:57

市民タイムスの連載記事「新人市議に聞く」にて、増田望三郎も紹介されています。僕のコメントを取り出してみます。「同じ子育て世代や移住者の政治への関心が高まったことがうれしい。」「素人だから気付くこともある。風通しの良い議会にしたい。」「立場が違うと決めつけず、通い合える部分をさがしていく姿勢」「住民の窮状をしっかりと受け止め、納得する説明と対応をしに求めていきたい。」この通り、思っています。今後も大...
★市民タイムスの記事
- 2013/10/10
- 17:54
10月7日当選証書授与、10日議員懇談会
- 2013/10/10
- 17:48

選挙が終わったら、心休まり、少しは落ち着くのかなと思ったら、決してそうではありません。応援してくれたみなさんへは地元の方たちを中心にお礼を伝えに回ったり、NHK報道の対応やメールやフェイスブックなどでお祝いをくれたみなさんに返信したり。昨日は地元のナイターソフトにも行って、痛い体を引きずってやってきたりもしました。特にNHKの方たちとの話し合い、また応援してくれたママたち数人との話し合い、さらに選挙ステ...
★NHKの選挙報道をうけて、望三郎が語った思い~総括に替えて~★
- 2013/10/09
- 07:52
増田望三郎です。NHK報道については、皆さんからたくさんのご意見を頂きました。その一つ一つがとても内容があり、僕にとっても今回の件はいい勉強になりました。また昨晩、今回の取材を行った地元NHK記者と東京本局の方が来訪してくださりました。NHKの方々には誠意を感じました。こういう時こそ『対話』ですよね。しっかりと話ができ、いい場になりました。流れてしまった放送はもう取り返しはつきませんが、つらい思いをさせて...
★NHK報道と望三郎選挙をふりかえる★
- 2013/10/08
- 09:33

当選以来、たくさんの方たちにお祝いのメールを頂いています。なかなか個別に返信することができずに申し訳ありません。さて昨晩のNHKニュースを見てくださった方も多いと思います。残念ながら、望三郎選挙の実体を捉えておらず、本質を歪曲した報道に憤りを覚えています。望三郎の選挙活動および今回の政治活動の中心は地に足のついた、身体を使った活動です。みんながリーフレットをすごい勢いで配ったり、保育園を回りママたち...
選挙期間最終日、最後の更新
- 2013/10/05
- 22:35
7月30日に出馬を決意し、それから2か月とちょっと。増田望三郎の選挙が終わりました。選挙カーがその役目を終え、先ほどお楽しみ企画の『お茶の間選挙フェス』も終え、事務所の看板旗も取り外しました。さあ明日はどんな結果が待っているのか。この文章を読んでいるあなた、ぜひ増田望三郎に一票を投じてください。そして周りの方に増田望三郎をおススメしてください。ありがとうございます。短いですが、これで終わりです。素敵な...
「お座敷 選挙フェス」ライブ中継
- 2013/10/05
- 20:09
これから『お座敷選挙フェス』をライブ中継をします。20時半頃からスタート予定http://twitcasting.tv/chikyuyado内容)・安曇野在住ミュージシャンゆくりりっくのライブ ・市民派候補者 同士の対談=小林じゅん子 候補テーマ『(仮)安曇野市議選を振り返り、安曇野市議会のこれからを描く。』http://twitcasting.tv/chikyuyado...
選挙戦最終日 ネット2面中継
- 2013/10/05
- 13:14
ついに選挙戦・最終日。明日、投票日には、ますだ望三郎に一票を入れてほしいです。ご家族・お友達に「必ず投票に」と呼びかけて欲しいし「望三郎のこと」も語ってほしい。僕はもう踏み出しました。あなたにも一歩を踏み出してほしい!今日はふたてに分かれてネット中継します。ご覧ください。ますだ望三郎・本人http://twitcasting.tv/chikyuyadoアースデイ松本などイベントでのアピール●市政参加ホームページ http://bouzaburo....
安曇野の市民選挙の聖地成相交差点での演説
- 2013/10/04
- 23:07

増田望三郎です。こんばんは。今日は安曇野の選挙の聖地、成相交差点で、同じ市民派候補の小林純子さんと一緒に演説をすることができました。小林純子さん、改めてすごい人だと思いました。当たり前のことを普通の感覚で、そしてきっちりやれる人。そんな人こそ、本当の議員なんだと思います。僕も純子さんに続きます。後々伝説になる?成相での純子さんとの合同演説http://twitcasting.tv/chikyuyado/movie/21343932明日は最終日...
★最重要! 投票日まであと2日お知らせとお願い★
- 2013/10/04
- 06:15

増田望三郎です。今日はあなたに大事なお願いがあって、このブログを発信します。【ついに望三郎の選挙が始まりました!】安曇野市市議選がスタートして、残すところ後2日となりました。僕も選挙カーを走らせ、「市議候補、ますだ望三郎」の名前を知らせています。保育園や新興住宅地、交差点などで街頭演説をし、僕の思いを伝えています。そしていよいよ6日(日)が投票日、即日開票です。この日に、ますだ望三郎の、そして安曇野市...
ますだ望三郎『勝手に 政見放送!』アップ
- 2013/10/03
- 16:04
ますだ望三郎『勝手に 政見放送!』アップしました!市議選においての政見放送ができないNHKに替わって、 自主的に政見放送をします。...
★市議選の選挙公報を見てください!★
- 2013/10/03
- 06:21
安曇野市市議選の選挙公報が出されました。市のホームページでもみれます。市議選の選挙公報(望三郎は2ページ目の真ん中)http://t.co/FA0ZIdbACd望三郎をご覧になってみてください。また安曇野市にお住まいの友知人にお知らせ下さい。http://t.co/aUTpJNmLsP...
選挙戦もあと3日!がんばります!
- 2013/10/03
- 06:15

増田望三郎です。選挙戦もあと3日です。がんばります。 朝は各駅での通勤通学者への見送り、そして朝と夕方は保育園での送迎ママへの声掛け。『子育て世代の議員が誰もいません。 子育て世代の思いを僕が届けていきます!』そんな声掛けをしています。ちょっと前ですが、告示日前日28日の松本アースデイでのスピーチです。http://youtu.be/2sl_NYHKA4o...
★世界中を見てきた旅人、川越のスマイリーのぶさんから★
- 2013/10/01
- 19:28
東京から安曇野に移住して10年。その一つの集大成として臨んでいる今回の安曇野市議選。ボウさんやその仲間たちが必死に展開している今回の活動が、この国を、日本を少しずつ夢や希望のある社会へ向かって進んで行くんだと信じています。農業者として、子育て世代として、ゲストハウスのオーナーとして、そして、夢人、旅人としてボウさんは、もうすぐ日本が待ち望んでいた政治のヒーローになってくれるかもしれない・・・。明る...